![]() |
最新更新日:2017/03/31 |
本日: 昨日:0 総数:178298 |
11月5日(木)泥だんごキラキラ光ったよ!!
最近,園庭のあちらこちらで下を向いてしゃがみこんでいる姿が見られます。よーく見てみると,手には泥だんごが・・・。夏休み前から園長先生に作り方を教えてもらって作っていましたが,みんなとても上手になって「こっちにいい土があるで!」「ここにさら粉(乾いて白っぽくなった土)いっぱいあるで!」と,自分たちでいい土を見つけたり,作りかけの泥だんごにヒビが入ってしまった子がいれば「ちょっとの水をつけてさら粉をかけて磨いたら治るし大丈夫やで!!」と,アドバイスをしたりする姿も見られるようになりました。
そうしながらずっと泥だんごを手の平でやさしく磨いていくと・・・「太陽に当てると光ってる!」「金色に見えるな〜!!」「こっちは銀色に見えるで!!」と砂を使う場所によって茶色っぽくなったり黒っぽくなったりする土の質感を楽しんだり太陽に当てるとキラキラ光る泥だんごにうっとりしたり,自分で上手に作れるようになったことも自信につながっているようですよ。 ![]() ![]() 11月4日(水) 自転車に乗れるようになってきたよ!!
今日は朝から天気がよかったので,「自転車に乗りに行こう〜!」と担任が言うと,「イェーーーイ!!」と大喜びのゆり組は,さっそくグラウンドへでかけました。「乗れそうな人はコマなしに挑戦してみようー。」と,ドキドキしながら補助輪なしの自転車に挑戦する子や,夏休み前に乗れていたのに乗れなくなってしまった子など,幼稚園で乗る自転車は久しぶりの子もいましたが,何度も乗るうちに乗る感覚も取り戻してきて楽しくなってきました。「乗れそう!」「いけいけー!!」と応援しながら,乗れた子がいると「やった〜!!」とみんなで喜びを分かち合っていました。
![]() ![]() ![]() 開智学区敬老会
11月3日(火)
今日は,開智学区の敬老会に参加しました。たくさんの地域の方々に子どもたちの歌う姿や踊る姿を見ていただきました。少し緊張気味で舞台の上から,じっとお客さんを見つめている子どももありましたが,地域の皆さんに見ていただく良い機会をいただきました。いつもお世話になり,ありがとうございます。 祝日にご協力いただいた保護者の皆様もありがとうございました。 ![]() 11月2日(月曜日) フォールフェスティバルが開かれました。
今日は,在園児の保護者のお友達がたくさんアメリカから来日されて,「フォールフェスティバル」を開いてくださいました。「秋祭り」という意味の「フォールフェスティバル」とあって,最初は秋の言葉をいろいろ英語で教えていただきました。身振り手振りもつけながらリズムに合わせて言うので,本場の英語を楽しみながら肌で感じることができたと思います。そして,「フォールフェスティバル」は音楽を体全体で楽しむのだそうで,みんなで音楽に合わせて手を打ったりジャンプしたりターンしたり,子ども達もとても楽しそうに体を動かしていました。途中でフェイスペイントをしてもらったりギターなどの楽器を触らせてもらったり,楽しいひと時を過ごすことができました。最後に「この幼稚園に来ることができて,みなさんに会えてとても嬉しかったです。」というお言葉もいただきました。
素敵な「フォールフェスティバル」を開いていただいてありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 平成28年度入園願書の交付・受付を始めました。![]() 3日,7日,8日を除く毎日 朝9時〜夕方6時まで 願書の交付と受付をしています。 また,その場で詳しい説明などもしています。 どうぞお越しください。 |
|