京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up6
昨日:14
総数:437331
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
おはよう なかよし やりぬく子

23_トレジャーハンター〜めざせ!!宝島〜

お宝探しをテーマにした障害物競走です。一生けんめい走りました。
画像1
画像2
画像3

22_2年80m走

2年生になって,カーブを回る練習をしました。

力いっぱい,上手に走ることができました。
画像1
画像2
画像3

21_5年 騎馬戦

毎年恒例,会場が大いに沸く騎馬戦です。

赤組・白組ともに,何度も作戦を重ねてきたそうです。

結果は,赤組が勝利を収めました。
画像1
画像2
画像3

20_1年 みなうず玉入れ

ミッキーマウスマーチにのってかわいく登場した1年生。玉入れで勝負をしました。

結果は,白組が勝ちました。
画像1
画像2
画像3

19_4年 京炎そでふれ

圧巻の踊りを披露した4年生。自信たっぷりの凛々しい笑顔が輝いています。
画像1
画像2
画像3

18_エントリー種目 低学年リレー

バトンを落とさないように,気を付けて走りました。

結果は,1位赤組,2位白組,3位赤組,4位白組でした。
画像1
画像2
画像3

17_応援合戦

画像1
画像2
午後の部スタートです。

熱気のこもった白組・赤組双方の応援。共に団結力を見せました。

決戦に備えて

画像1
現在,お昼休み。お弁当タイムです。

運動場は,先ほどまでの歓喜・興奮と打って変わり,とても静かです。

さて,午前の部の得点が確定しました。

白組780点 赤組836点 現在のところ赤組優勢ですが,

まだまだ結果の見えない点差です。午後も南太秦一致団結して,

すばらしい運動会にしていきたいと思います。

お詫びです。審判団協議の結果,大玉送り低学年の部は,白組の勝利となりました。現在の得点には,その変更が反映されています。
画像2

15_エントリー種目 中学年リレー

リレー第1弾は中学年です。

結果は,1位赤組 2位白組 3位赤組 4位白組でした。

これで午前の種目はすべて終了です。

午後の部は13時スタートです。応援よろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

14_2年 よーいドンでフラゴムバーン!

2年生の障害物競走は,
フラフープ,ゴム,タンバリン鳴らしが続きます。
これが「フラゴムバーン」です。
軽やかに楽しく走りました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/27 みなうずタイム クラブ活動
10/28 堀場製作所出前授業6年3,4校時 5,6校時(ふれあいサロン) 学校経理の日
10/29 ALT 5年体験学習(午前)京都ハンナリーズ 育成合同運動会 フッ化物洗口
10/30 おいもパーティー2年 ぽかぽかさんの日10/30〜11/4 スリッパ消毒    大文字駅伝,花背山の家前健康相談13:30
11/1 サンデーモーニング(PTA)8:30 学区民卓球大会9:00 
11/2 朝会 委員会活動 学年会 体重測定1,2年 
京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp