京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/17
本日:count up3
昨日:17
総数:567062
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

所内見学

 野外炊事の前ですが,トイレの場所・ナイトハイクのコース等をチェックするため,みさきの家の中を少し探索しました。これでOK?

 さて,これからお楽しみの野外炊事です。

 すき焼き風煮は美味しくできるかな?
画像1
画像2
画像3

寝具準備2

 寝具準備のパート2です。

 女子は,今日はバンガローで寝るので,バンガローの1階と2階に分かれて準備をしています。

 今からみんなで寝るのが楽しみです。わくわくします。
画像1
画像2

寝具準備

 オリエンテーション後,90畳に入室し,荷物を整理しました。

 さて,お次は「寝具準備タイム」です。
 
 今日は,男子はテントで就寝します。グランドシートをみんなで協力しながら敷いています。

 寝袋で寝るのは初体験の人も多いでしょう。芋虫みたいなかっこうで寝るのですが…。
 ちゃんと寝られるかな?
画像1
画像2
画像3

オリエンテーション2

 布団の使い方,たたみ方,シーツについてのオリエンテーション模様です。

 2人で協力しないとうまくたためないようですね。

 夜はとても寒いので,風邪をひかないように長袖を着て寝てください,とのことでした。
画像1
画像2
画像3

オリエンテーション

 入所式後,プレイホールに移動して,オリエンテーションです。

 シーツの使い方,たたみ方や,みさきの家での約束事について,真剣にお勉強です。

 覚えられたかな?
画像1
画像2

入所式

 おひるごはん,自由時間を済ませて,「入所式」です。

 キャンプファイヤー場にて,入所式です。

 所員さんのお話をしっかり聞き,しっかりとあいさつをしました。

 さあ,どれだけ楽しい活動になるでしょうか?

 すべてはみんなのがんばりにかかっています!
 
画像1
画像2
画像3

自由時間終了

 「50分集合!」

 一声かけると,みんなが一斉に行動することができました。

 でもみさきの家では「5分前行動」が約束です。

 次は,声をかけられる前に,「5分前」を意識してがんばれるといいですね。
画像1

食後の自由時間!

画像1
画像2
画像3
 食後の短時間ですが,自由時間です。

 自然たっぷりの芝生で思いっきり走り回っています。

 のびのびリフレッシュしたあとは,さあ,いよいよみさきの家の生活のスタートです!

お弁当タイム!

「おなかすいた〜」

 お昼を少し過ぎたので,みんなおなかぺこぺこです。

 おうちから持ってきた美味しいお弁当をもりもり食べています!

 ゴミの処理の仕方について,説明がありましたが,みんなキチンと聞けていました。

 13時50分まではなんと!自由時間!

 さあ,楽しみですね!
画像1
画像2
画像3

なかよし港に到着

 なかよし港に到着しました。

 船の中では,船長さんからみさきの家付近の海についての面白い豆知識がいっぱいの解説をしていただきました。

 みんなへぇーと驚きの連続です。

 みんなとても元気です!
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立松陽小学校
〒615-8252
京都市西京区御陵北山下町15
TEL:075-391-3583
FAX:075-391-8883
E-mail: syoyou-s@edu.city.kyoto.jp