![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:29 総数:454948 |
お芋がたくさんとれました
今日は春に栽培したさつまいもを収穫しました。
お芋はしっかりと根がはっていて,つるは大人の身長よりも長く成長していたので子どもたちも驚いていました。 子どもたちの頑張りで,たくさん収穫することができました。お芋がたくさん収穫できたことを喜びを感じつつ,子どもたちは早くも次の栽培活動に意欲を燃やしていました。 ![]() ![]() 読み聞かせ
今週は読書週間です。
今日の読み聞かせは「みずいろのぞう」の絵本でした。 子どもたちは,初めてのお話にじっと耳をすませて聞いていました。 少し長いお話でしたが,しっかりと聞くことができました。 ![]() ![]() ![]() 授業のひとこま 5年生![]() ![]() ![]() 授業のひとこま 6年生
秋晴れのさわやかな一日,6年生の授業の様子です。栄養教諭による食品添加物について知る授業,国旗のカードゲームを取り入れた外国語活動,走り高跳びなどに生き生きと取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() 授業参観〜命について考える〜4
4年生の様子です。自分たちと同じ4年生がかいた詩をもとに,命について考えました。
![]() ![]() 読書週間(2)
読書週間には,担任以外の先生が読み聞かせやブックトークをしてくれるので,子どもたちは毎日誰がどんな本を持ってきてくれるのか楽しみにしています。
![]() ![]() ![]() 読書週間(1)![]() ![]() ![]() 秋見つけ
学校の様子からも,秋の訪れを感じることができるようになりました。
子どもたちは,秋見つけを楽しんでいます。 ![]() ![]() ![]() 委員会活動(図書委員会2)![]() ![]() ![]() 学校図書館にもいつもよりも多くの子どもたちが訪れ,図書当番は大忙しでした。 委員会活動(図書委員会1)![]() ![]() ![]() 10月1日から読書週間が始まりました。 今日は図書委員が各教室に行って読み聞かせを行いました。 |
|