京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/31
本日:count up1
昨日:1
総数:178297
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
平成29年(2017年)3月24日(金)京都市立開智幼稚園は閉園式を挙行。129年の歴史に幕を降ろしました。 だいすき開智幼稚園。ありがとう開智幼稚園。さようなら開智幼稚園。(記事の更新はありませんが,左のメニュー「過去の記事」から懐かしいページをご覧になれます。)

運動会 その4

全園児で心を合わせて大好きなバルーンもしました。
お家の人と一緒にダンスもしましたよ。
終わってから,ゆり組の子どもたちは,「運動会楽しかった。」「また,したい。」「最後までがんばった。」など思いを話していました。
運動会は終わりましたが,まだまだ子どもたちと体を動かして遊んでいきたいと考えています。

今日の日まで体調管理をし,当日までのお手伝いもご協力いただいた保護者の皆様,地域の皆様,本当にありがとうございました。
画像1
画像2

運動会 その3

ばら組(4歳児)は,しっぽ取り。たんぽぽ組(3歳児)は,ゆり組に手伝ってもらいながらお花畑にお散歩。ゆり組(5歳児)は,帽子取りをしました。年中,年長児は自分の力を発揮して,チームの友達と力を合わせました。
画像1
画像2
画像3

運動会 その2

各学年のバラエティ競技です。
たんぽぽ組(3歳児)は,チョウチョウになっておいしそうな果物を取り,いろいろな動物にかかわりに行きました。ばら組(4歳児)は,へんしんトンネルをくぐり,好きな動物やヒーローになって遊びました。ゆり組(5歳児)は,だいだいだいぼうけんのイメージで冒険の島に出かけました。
画像1
画像2
画像3

運動会 その1

10月3日(土)

 秋晴れの気持ちの良いお天気の中,開智幼稚園の運動会が行われました。
 たくさんのお客さんに手拍子していただきながら,子どもたちは元気よく入場しました。かけっこでは,お家の人に応援してもらっているので,いつも以上に気合いが感じられました。
画像1
画像2

いよいよ明日は運動会。

 明日は,待ちに待った運動会です!!
明日の運動会のために,保護者の方々,地域の方々にお世話になり準備を進めてきました。本当に,ありがとうございます。きっと,子ども達も活き活きと運動会を楽しめる事でしょう。開智幼稚園の隣にある学校歴史博物館グラウンドにて,朝9時よりスタートです。是非,子ども達の応援にお越しください。
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/5 運動会代休日
10/8 園外保育(全園児,動物園)
京都市立開智(かいち)幼稚園 KIGA・KAICHI
〒600-8055
京都市下京区麩屋町通仏光寺下る鍋屋町248-2
TEL:075-351-2724
FAX:075-351-2724
E-mail: kaichi-e@edu.city.kyoto.jp