京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/19
本日:count up10
昨日:41
総数:570432
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
1学期最終日は18日(金)です。夏季休業日は7月19日(土)〜8月25日(月)です。

〜6年生 京都駅に到着しました〜

画像1
 先ほど,6年生が京都駅に到着しました。子どもたちは楽しそうに新幹線の到着を待っています。全員元気に出発します。

〜お見送りありがとうございました!〜

画像1画像2画像3
 先ほど,月桂冠の駐車場よりバスに乗り,修学旅行に出発しました。出発式に引き続き,たくさんの保護者の方々に見送っていただき,子どもたちは笑顔で出発することができました。本当にありがとうございました。今後の,子どもたちの様子は,学校ホームページにて随時掲載していく予定です。是非,ご覧ください。

修学旅行・出発式

本日,25日(木)より,一泊二日の日程で6年生修学旅行を行います。

朝8時に集合した子ども達は,体育館で出発式を行いました。
校長先生と担任の先生から,修学旅行に臨むにあたっての心構えを
聴いた後,子ども達は,他学年の子ども達や,教職員,保護者の方に見送られてバスに向かいました。
画像1画像2画像3

〜4年生 河川レンジャー3〜

画像1
画像2

〜伏見南浜幼稚園の花売り屋さん〜

画像1
画像2
画像3
 本日は,中間休みに,伏見南浜幼稚園の『花売り屋さん』が開かれました。本校教職員教職員を中心にかわいらしい園児たちから,お花や野菜の苗などたくさんいただきました。

〜4年生 河川レンジャー2〜

 レンジャー活動をがんばっています!
画像1
画像2
画像3

〜4年生 河川レンジャー〜

画像1
画像2
画像3
 本日,2校時から,4年生が『河川レンジャー」として活動しています。十石船に乗り込み,三栖の閘門に向かいます。その後,記念館の見学を終え,河川レンジャーとして,学校までの派流周辺の清掃を行いながら帰校する予定です。自分たちの暮らす伏見南浜地域を自分たちの手で美しく保っていく気持ちを子どもたちがもってくれたらと願っています。

〜1年生 交通安全教室〜

画像1
画像2
画像3
 23日の5校時に,1年生対象の交通安全教室を実施しました。伏見署の方と南浜交通安全推進委員会 東野委員長にお越しいただいて,子どもたちに交通ルールや事故防止のための注意点などを詳しく教えて頂きました。地域とご家庭と学校が子どもたちの安全を確保することに加え,子どもたち自身が自らの命を守っていく自覚を高めていけるよう声をかけていきたいと思います。

自由参観日

画像1画像2
本日,19日(金)は自由参観日です。1時間目から6時間目まで,どの時間でも自由に参観いただけます。

1時間目から,たくさんの保護者の方に参観していただいています。
教室の中はもちろん,ろう下からそっと参観される姿もあります。

6時間目終了までは,まだまだ時間があります。
子ども達の学習をより多くの保護者の方に参観していただきたいです。

〜4年生 エコライフチャレンジ〜

画像1
画像2
画像3
 本日,3・4校時に,4年生がエコライフチャレンジ(環境学習)を行っています。気候ネットワークの方々をお招きして,地球の環境を守っていくために,毎日の生活の中で自分にできることを考えるための学習です。子どもたちは,真剣に,楽しく学習に取り組んでいます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp