京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up9
昨日:20
総数:455094
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分でできる みんなとできる 大藪っ子」

運動会2

画像1
画像2
画像3
開会式の様子です。

運動会1

今年度の運動会が予定通り9時から入場行進し整列後,はじめの会を始めました。
応援団長の宣誓・スローガンの発表・校長先生の話そして聖火がともりスタートです。
全校ダンスで体ほぐしをしました。
いよいよ,応援合戦の後競技や演技の開始です。
画像1
画像2
画像3

運動会!

画像1
雨が上がりました。本日,予定通り運動会を行います。

9時,入場行進開始予定です。

朝から,教職員総出でグランドの水をスポンジで吸っています。元気に子どもたちを迎えたいと思います。

いよいよ うんどうかいです。

画像1画像2
 1年生は,玉入れの前にドラえもんの映画の曲「360°」に合わせてかわいく,かっこよくダンスをします。楽しんで,大きな動きで踊ろうと練習をしてきました。玉入れでは,ルールを守ることやみんなで力を合わせて頑張ることなどをめあてに練習をしました。
 個人走,50m走も一生懸命頑張ります。声援をお願いします。

6年 Do our best!!

 組体操の練習,最後の追い込みです!!
 自分を信じて,仲間を信じて,運動会でしか味わえない達成感や,仲間との絆を感じてほしいと思います。
 明日は晴れますように。。。
画像1
画像2
画像3

明日の運動会について

画像1画像2画像3
午後から雨が降っていますが,天気予報では,明日は回復傾向,運動会に向けて,できる準備は万端です。

○明日,運動会を実施するかどうかは,7時をめどに校門前に掲示し,ホームページ,メール配信でもお知らせします。が,時間帯や込み具合によっては,非常に時間がかかってしまう場合があります。天気が怪しい時には,運動会と学習,両方の用意をお願いします。

○運動場の乾き具合によっては,少し時間を遅らせて開始する場合も考えられます。

○子どもたちの登校は通常通り8時〜8時15分です。準備の都合上,また,安全上,保護者の皆様には子どもたちの登校以降のご来場にご協力ください。

運動会に向けて 全校練習ラスト!

画像1
いよいよ運動会が明後日に迫ってきました。お天気が,少し心配されます。みんなのパワーで何とか雨を降らせないようにしたいです!
今日の全校練習では,応援団を中心に各色が一致団結して頑張りました。
画像2

頑張れ!組体操

画像1
6年生は,運動会のラストを飾る組体操の完成に向けて,毎日一生懸命練習しています。友達と心を合わせようとしている姿が,とても素敵です。
画像2

和(なご)み給食

今日の給食は和食,特に牛乳がつかない「和み給食」でした。1年生も,魚の骨を上手に取っています。
画像1
画像2
画像3

全校練習 綱引き

運動会まであと少し,今日の全校練習は,綱引きを中心に行いました。全校が参加するので,きびきびした動きと,チームワークが必要です。勝負は本番までお預けですが,どの色もやる気満々の表情で相手チームを見ていました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/30 5年スチューデントシティ学習
10/1 読書月間  視力検査1年・ひまわり
10/2 視力検査2年  4年モノづくりの殿堂・工房学習
10/4 区民体育祭
10/5 視力検査3年  委員会活動
10/6 フッ化物  視力検査4年
5校時授業参観・懇談会
京都市立大藪小学校
〒601-8206
京都市南区久世大藪町62
TEL:075-921-3303
FAX:075-933-3600
E-mail: oyabu-s@edu.city.kyoto.jp