京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up12
昨日:23
総数:357879
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7/10〜7/15 個人懇談会  7/18 1学期終業式

シャトルラン2

シャトルランの様子
画像1
画像2
画像3

シャトルラン

5時間目にシャトルランをしました。シャトルランは20メートルの間を何度も往復する体力テストです。一定の間隔で音が鳴り,次の音が鳴るまでに線をこえないといけません。4年生にとっては初めてのことでしたが,体力の続くまで一生懸命に走っていました。クタクタになりながらも,とても充実した様子でした。
画像1
画像2
画像3

1年 給食の様子 6月2日

画像1画像2画像3
今日は「なごみ献立」でした。1年生はみんな魚を上手に食べています。

1年 算数「いろいろなかたち」 6月3日

お家で集めていただいた空き缶や空き箱を使って、グループでいろいろな形を作りました。箱を高く積んで、キリンやタワーを作っているグループもありました。
画像1画像2画像3

1年 図工「ひもひもねんど」 6月2日

画像1画像2画像3
図工の時間の様子です。細長いひもを作って、楽しい作品ができあがりました。

春の遠足 〜将軍塚〜

5月26日(火)に将軍塚へ遠足に行きました。気温が30度近くになる中、くじけそうになりながらも登りきることができました。山の上から京都市を見ることで、市内の特徴や様子について、より一層理解が深まったことと思います。
画像1
画像2
画像3

1年 ごみゼロの日 5月29日

2時間目に、光徳公園へゴミ拾いに行きました。暑い中、みんなよく頑張りました。
画像1画像2画像3

眼科検診がありました

画像1画像2
昨日は低学年,今日は高学年と2日間にわたって,校医の青木先生に一人ずつ,眼の様子を診ていただきました。
来月には,水泳学習も始まりますので,所見があった人は,来週に通知を持ちかえりますので,早めに治しておいてください。

1年 体育 5月27日

「ゆうぐであそぼう」の学習の様子です。みんな手にしっかりと力を入れて、安全に気をつけて遊具であそぶことができています。
画像1画像2

1年 学校たんけん 5月27日

今日は2年生と一緒に学校探検をしました。1階から3階の主な教室と、4階のプールの場所を教えてもらいました。
画像1画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
10/2 運動会前日準備
10/3 運動会
10/4 福神社祭礼
10/5 ―運動会代休日―
10/6 委員会6 (運動会延期・前日準備)
京都市立光徳小学校
〒600-8811
京都市下京区中堂寺坊城町26-1
TEL:075-841-3992
FAX:075-841-3978
E-mail: kotoku-s@edu.city.kyoto.jp