京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up1
昨日:27
総数:811659
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
26日(火)は2学期始業式、給食開始です。

4年 みさきの家の準備が始まりました!

画像1
6月末のみさきの家に向けて学年で集まり,施設や係活動について話し合いをしました。これからリーダー,生活・保健,食事,レクリエーションの4つの係に分かれて活動を始めていきます。

3年 食の学習

 栄養教諭の先生と食の学習を行いました。
 今回のテーマは,「野菜発見隊になろう」です。苦手な子が多い「なす」のおいしさを発見するために,なすを観察したり,水につけたり,油でいためたなすのいためものを試食したりして,なす本来の味を楽しみました。
画像1画像2

3年 初めてのコンパス

 国語辞典に書写…と,3年生は新しい学習がたくさん始まります。
 算数では,コンパスを使って「円と球」の学習をしています。初めは手首をくるっと回転させて円を書くのが難しかったようですが,たくさん練習をしてきれいな円を書くことができるようになってきました。円を重ねて模様を作ることもできるようになりました。
画像1画像2

修学旅行だより

グループごとに、動物園の中を回りました。
ゾウ列車で有名な東山動植物園。
ゾウの慰霊碑の前で、子どもたちは手を合わせていました。

画像1
画像2
画像3

修学旅行だより

東山動植物園で,可愛い動物たちをにこにこしながら見ています。
後ろに見えている高いタワーは、東山スカイタワーです。
ここで,クラスごとに,集合写真を撮りました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行だより

ミュージアムショップでは,誰にどんなお土産を買おうかと,子どもたちの表情が真剣でした。
昼食は,おいしいカレーを食べました。今日は,朝が早かったので,お腹がペコペコでした。

画像1
画像2
画像3

修学旅行だより

仲よくグループで館内を回っている様子です。
きれいな魚や,珍しい水辺の生き物をたくさん見ることができました。

画像1
画像2
画像3

修学旅行だより

水族館でのイルカショーの様子です。
イルカがジャンプする度に,歓声を上げていました。
画像1
画像2

修学旅行だより

バスが名古屋に近づくにつれ,修学旅行気分が高まりました。
10時すぎに,名古屋港水族館に到着し,今から,イルカショーを楽しみます。

画像1
画像2

修学旅行だより

今日から6年生は,1泊2日の修学旅行です。
1日目は名古屋,2日目は長野で活動します。
快晴のお天気の中で出発式を行った後,132名が元気に手を振り,出発しました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/25 運動会係活動 運動会前日準備
9/26 運動会
9/28 運動会代休日
京都市立西院小学校
〒615-0015
京都市右京区西院春日町3-1
TEL:075-312-3993
FAX:075-312-3648
E-mail: saiin-s@edu.city.kyoto.jp