![]() |
最新更新日:2025/07/05 |
本日: 昨日:26 総数:314190 |
「おはぎ」登場!!![]() ![]() ![]() そろそろ彼岸花が咲く季節です。彼岸花といえば,お彼岸,そして「おはぎ」といったイメージも久しくなってきました。子どもたちに,日本ならではの季節感を感じるよい機会にもなりました。 「おいしい!!」と今日のメニューを楽しみにしていた子は,満面の笑で,いとおしそうに食べていました。 あまり食べなれていないのか,少し戸惑いを見せる子もいましたが,一口食べると,「おいしい!!」と食を進めていました。 運動会係活動![]() ![]() 今日の給食(初登場)
今日の給食には,初登場の『おはぎ』が添えられました。秋の彼岸には,萩の花にたとえた『おはぎ』を供え物として作り,食べる習慣があることから今日の給食メニューとなりました。子どもたちからの人気も上々でした。
![]() 土曜学習(グランドゴルフ)
英語や漢字学習の後は,運動場で地域の方々とグランドゴルフを楽しみました。気持ちの良い秋晴れの下,楽しいひと時を過ごしました。
地域の皆様のご指導で,子どもたちのグランドゴルフの腕前もドンドン伸びてきています。有難うございます。 ![]() ![]() 土曜学習(高学年)![]() ![]() ![]() 次に,理科室へ移動し漢字の学習に挑みました。高学年は,辞書を使いながら学習を進めていました。 土曜学習(低学年)![]() ![]() ![]() 準備されたプリントから,自分が挑戦したいプリントを選んで,練習を始めていました。漢字学習の後は,多目的教室に移動して英語の学習を楽しみました。音楽に合わせて体を動かしながら,英語の発音を耳にしました。 避難訓練(非通知)2![]() ![]() ![]() 今日は,中間休みが終わり,さぁ教室に帰ろうというときの訓練でした。予鈴を聞いて教室にさっと戻ろうという行動をしているときだったので,少し放送が聞き取れなかったようで,避難の行動に戸惑う姿もあったのが今後の課題となりました。 今後も,様々な訓練をしながら,「自分を守る」力を高めていく予定です! 避難訓練(非通知)![]() ![]() ![]() 緊急地震速報の音を聞くと,机の下に身を隠したり,廊下では頭を守り身を低く保ったりと,自分の考えで安全を確保する行動をとることができていました。 演奏の練習![]() ![]() 運動会では欠かせない大切な役割が果たせるよう頑張っていました。 照明の交換![]() ![]() 子どもたちの体育や部活動,PTAや地域の方々にもご不便をかけますが,ご理解いただきますようお知らせいたします。 ブルーシートの上に置かれている手前が古い電燈で,その後ろに並べられているのが新しいLEDの電燈になります。 |
|