京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/05
本日:count up22
昨日:95
総数:629337
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 進んで学び ともに高め合う子どもの育成」

みさきの家 6

野外炊事,かまど係の様子です。
画像1
画像2
画像3

みさきの家 5

すき焼き風煮ができました。
みんなでおいしくいただいています。
画像1
画像2

みさきの家 4

野外炊事がはじまりました。協力してがんばります。
画像1
画像2
画像3

みさきの家 3

入所式とお昼ご飯の様子です。
みんな元気にしています。
画像1
画像2
画像3

みさきの家 2

画像1画像2
無事,みさきの家に到着しました。
お昼ご飯を食べた後,部屋に入ります。

そして,野外炊事がはじまります。
おいしくできるかな?

みさきの家 1

画像1画像2
みさきの家にむけて出発です。
みんなの力で楽しい3日間にします。

絵カードのマッチング

画像1
トランプでいうところの
神経衰弱をしました。
動物や乗り物などのカード
があって、とても楽しかったです。

いすとりゲーム

画像1
朝の会が早く終わったので、
みんなでいすとりゲームを
しました。さんぽのリズムに
のってしました。

習字

画像1
今日、1回目の習字がありました。
久しぶりだったので、筆がかちかち
でした。

初めての書写(習字)Part2

子ども達は,いつもと違う道具に戸惑いながらも,
新鮮な感じで,書写の時間を楽しんでいました。

次の時間が,楽しみです。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/4 児童朝会
視力検査1年
9/7 運動会係活動 6校時
運動会割り当て開始
視力検査2年
9/8 フッ素洗口
遠足下見
南太秦小授業(社会)14:15〜
視力検査3年
9/9 読み聞かせ2年
なかよしデー
視力検査4年 たけの子
9/10 えがおの日
銀行振替日
京都市立太秦小学校
〒616-8127
京都市右京区太秦奥殿町1-1
TEL:075-861-1594
FAX:075-861-1595
E-mail: uzumasa-s@edu.city.kyoto.jp