京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
    

明日から「西京祭文化の部」(中高合同文化祭)です!

 9月3〜5日まで,西京祭文化の部(中高合同文化祭)が行われます。
 今日はその準備期間最終日ということで,午後からそれぞれ追い込み作業に入っています。天候が少し心配ではありますが,併設型中高一貫教育校ならではの,6学年合同による活気に満ちた祭典になることを期待しています!

[写真]
  アリーナ客席準備,ステージ発表の練習,校内装飾や舞台道具等
  制作の様子

画像1
画像2

第1回学校説明会を行いました!(その2)

 専門学科である「エンタープライジング科」の内容について,直接体験していただくことで,本校の教育理念や目指すところを御理解いただけたのではないかと思います。
 教員による個別相談に加えて,在校生による個別相談コーナーも開設し,入学にあたっての勉強方法や,学校生活についての様々な質問にも答えさせていただきました。
 中でも,1・2年生生徒によるポスター発表形式での説明(西京生の一日や海外フィールドワークについて等)のブースは大変盛況でした。生徒スタッフとの質疑応答などを通して,実際の西京生の姿をごらんいただくことができたのではないでしょうか。

 今回,都合により御参加いただけなかった皆様には,11月7日(土)に第2回の学校説明会を予定いたしております。第2回目は本校の特色はもちろん,学力検査についてもさらに詳しく御説明いたします。中学校を通じて御案内をいたしますが,このHPでもお知らせいたしますので,本校受検をお考えの皆様は,ぜひ御参加ください。

 本日は,多数の御参加を賜り,まことに有り難うございました!


[写真]
 1枚目
  上段左     体験授業(情報)
  上段右〜下段左 生徒ポスター発表(学校生活)
  下段右     生徒ポスター発表(海外フィールドワーク)

 2枚目
  上段左     個別相談(生徒)
  上段右     個別相談(教員)
  下段左     図書館の様子
  下段右     食堂の様子
画像1
画像2

第1回学校説明会を行いました!(その1)

 本日(8月29日[土]),本校にて,第1回学校説明会を行いました。暦の上では「処暑」とはいえ,まだまだ暑さの残る中,午前・午後合わせて約1300人の中学生及び保護者の皆様にお越しいただきました。

 全体会冒頭の校長挨拶では,近年増加している「海外にルーツがある高校生」たち(野球のオコエ瑠偉選手や陸上競技のサニブラウン・アブデル・ハキーム選手等)の目覚ましい活躍を例にあげ,スポーツの世界のみならず,現在では企業に入っても上司や部下,取引先として外国人と一緒に仕事をすることが増えている。外国に留学したり英語を学んだりということをわざわざしなくても,今や「国際化」は向こうからやってくる時代。外国の人々と仲間として,あるいはライバルとしてプロジェクトを進める,そんな状況になっている。それに応じた教育内容を用意するのが高校の責務。この後の体験授業やポスター発表で,入学後に取り組むことの一端を覗いてみてほしい。それだけではなく,海外の人々に負けないような専門知識を得るためには大学や大学院で学ぶことは必要であり,そのためには行きたい大学の入学試験を突破できる力をつけることも必要。さらに,部活動をはじめとする諸活動を通して,仲間との協働やリードして物事を遂行していく経験を積み,力を養うことも大切。こういったことを“全部やりたい”そういった生徒たちが集まっているのが西京高校であり,皆さんもぜひ参加してほしい。挨拶の最後にメッセージとして皆さんに言いたいキーワードはただ一つ,“チャレンジ“。自分の志望を高く持つ。そのことでこれから後の半年,グンと伸びる。自分の力を信じてがんばってほしい,とエールを送られました。

 校長挨拶の後,教育企画部・中高一貫教育推進部長からエンタープライジング科の概要と昨年度の進路実績等の説明をいたしました。その後,生徒たちによる専門科目の成果発表(「エンタープライズ」の中心的取組である海外フィールドワーク報告や「EEC」の内容紹介及びディベートの実演等)を御覧いただきました。
 そして,教育課程の特色や来年度入学者選抜の概要(検査項目や出題のねらい等)についても御説明させていただきました。

 全体会終了後は,校舎見学(生徒スタッフとともに施設を御覧いただく「学校案内」や,「食堂体験」[限定メニューでのお食事]も好評でした)と体験授業が行われ,「数学チャレンジ(ジュニア数学オリンピック予選問題等に挑戦)」「物理・化学の実験(銀鏡反応や浮力の実験等)」をはじめとする多くの体験授業に積極的に御参加いただきました。

[写真]
 1枚目
  上段左 校門付近の様子
  上段右 受付の様子
  中段左 全体会会場の様子
  中段右 校長挨拶
  下段左 学校概要説明
  下段右 生徒プレゼンテーション1
      (海外フィールドワーク・全体報告)

 2枚目
  上段左 生徒プレゼンテーション2
      (海外フィールドワーク・タイコース報告)
  上段右 生徒プレゼンテーション3
      (海外フィールドワーク・上海コース報告)
  下段左 生徒プレゼンテーション4
      (EEC・ディベート)
  下段右 選抜概要説明

 3枚目
  上段  体験授業(数学・英語)
  中段  体験授業(国語・物理)
  下段  体験授業(化学・生物)

画像1
画像2
画像3

本日,第1回学校説明会を行います!

画像1
 本日(8月29日[土]),本校にて第1回学校説明会を行います。

 例年1回目(8月)では,「西京高校を知っていただく・体感していただく」ことをテーマに,「専門学科エンタープライジング科」の教育理念や目指すところを御説明し,あわせて生徒たちによる成果発表や体験授業,施設見学等を行っております。

 個別相談も行いますが,通常行っております教員による個別相談に加えて,今回は「在校生による個別相談」も行います。ざっくばらんに受検や学校生活等について生の声をお聞きいただけることと思いますので,ぜひ御利用下さい。

 なお,文化祭直前ということで,教室内や廊下には準備物がいろいろとございます。お見苦しいところもあるかと存じますが,出来るだけ片づけるようにしておりますので,何卒御容赦下さいませ。

・第1部 京都市内の中学校に在籍の生徒保護者の方対象
      9:00 受付 (7階メモリアルホール)
      9:30 説明会開始
           全体説明終了は11:00すぎの予定です。
           (若干進行が遅れるかもしれませんが,その節は
            御容赦下さい。)
           その後,体験授業・施設見学・個別相談会です。
           (希望者のみ)

     第1部終了は12:30ごろの予定です。

・第2部 京都市外の中学校に在籍の生徒保護者の方対象
     13:00 受付 (7階メモリアルホール)
     13:30 説明会開始
           全体説明終了は15:00すぎの予定です。
           (若干進行が遅れるかもしれませんが,その節は
            御容赦下さい。)
           その後,体験授業・施設見学・個別相談会です。
           (希望者のみ)

     第2部終了は16:30ごろの予定です。

[備 考]
 ・詳細は右側メニューの「配布文書」をご覧ください。
 ・御参加の皆様は,「学校説明会参加カード兼資料引換券」に必要事項
  を御記入の上,点線で切り取っていただき,当日御持参下さいますよ
  うお願いいたします。(受付で御提出下さい。)


 西京高校に興味を持たれている皆様方の御参加を,心からお待ち申し上げております!


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
全日制
9/2 4567西京祭準備(午後)
9/3 西京祭文化の部
9/4 西京祭文化の部
9/5 西京祭文化の部
9/7 代休日(9/5)
9/8 3年センター願書配付説明会(7限)
京都市立西京高等学校
〒604-8437
京都市中京区西ノ京東中合町1
TEL:075-841-0010
FAX:075-822-5702
E-mail: saikyo@edu.city.kyoto.jp