![]() |
最新更新日:2025/07/08 |
本日: 昨日:110 総数:666065 |
【6年】水溶液の性質【理科】
紫キャベツの液体が,謎の水溶液により色が変わりました。
では,その水溶液の性質を調べました。 (水溶液が何なのかは,種明かししました。) リトマス紙を使って,酸性・中性・アルカリ性を確かめました。 5年生で使った水溶液についても,調べました。 ![]() ![]() ![]() 【6年】たのしみは【国語】![]() 言葉を選んで,短歌を作ります。 ルールは, たのしみは ○○○○○○○ □□□□□ ●●●●●●● ◆◆◆◆◆時 と,五・七・五・七・七の三十一音で作ります。 生活の中の場面から,自分の『たのしみ』を書き表しました。 校長先生も一緒に学習に参加してくださいました。 子どもたちは,いっぱい褒めてもらいました。 自信になったと思います。 ![]() 4年生とバトル!![]() ![]() 4年生との卓球バレー対決をし ました。みんなとても楽しそうでした。 また対戦したいです。 【6年】液の色が変わる!【理科】
紫キャベツの液に,謎の水溶液を混ぜることで,色が変わる!
子どもたちは,驚きから興味しんしん。 ただ,テンション高くはしていませんでした。 それは,どうしてか。 謎の水溶液の中には,人体によくない液体も入っていると伝えてあったからです。 楽しみながら,学習できました。 ![]() ![]() ![]() いろみずあそび
夏休みに大切に育てたあさがおをつかって、いろみずあそびをしました。
同じ折りかたをしているのに、それぞれいろんな模様が染まってとっても綺麗でした。 あさがおさん、ありがとう。 ![]() ![]() 前期後半が始まりました。![]() ![]() まだまだ,暑い日が続きます。運動会の練習も始まりますので,体調をしっかりと整えて頑張っていきたいと思います。 運動会に向けて![]() ダンス練習![]() ![]() 頑張っているよ。しっかりと 覚えて、おどりたいです。 50m走![]() ![]() めちゃくちゃ暑かったです。 でも全力で走ったよ。 かさの学習【2年】![]() ペットボトルのかさはどれくらいかな? 1リットルますを使って測ります。 ![]() |
|