京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up18
昨日:33
総数:274312
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8月26日(火)2学期始業式! 給食開始・4時間授業・完全下校です!

4年生 みさきの家 10

画像1画像2
最終日の朝を迎えました。今日も朝から快晴で風が心地よく感じられます。海岸線に隣接する野外炊事場で朝のつどいをした後,みさきの家での最後の食事をとりました。昨日はよく眠れた人が多かったようで,みんなしっかり食べていました。近くを通る漁船に向かって,みんなで手を振る姿も…。

4年生 みさきの家 9

画像1
入浴後に,ナイトハイクに行きました。

各グループ懐中電灯を2個持って暗い山の中を歩きました。
昼間通った感じとは全く違って
こわごわ懐中電灯で照らしながら
ゆっくりと進んでいました。

その後,昨日できなかった星観察を行いました。
北斗七星や夏の大三角・さそり座・天の川など
普段の生活では見られないような星空を観望できました。

4年生 みさきの家 8

画像1画像2画像3
初めての野外炊事に挑戦しました。みんなで協力し合って,とってもおいしいカレーが出来上がりました。どのグループも全て完食!大成功の野外炊事デビューとなりました。

4年生 みさきの家 7

画像1画像2
昼食後,寝具準備の後
3時まではフリータイムでした。

少し休んでいる人
野球や鬼ごっこをしている人
ナイトウィークの下見に行く人
それぞれの過ごし方をしました。

いまからは,野外炊事です。

4年生 みさきの家 6

画像1画像2画像3
午前中は浦山ラリーに行きました。

少し道に迷ってしまった班もありましたが,
班で協力をして,クイズや課題をクリアして
無事にゴールをすることができました。


4年生 みさきの家 5

画像1画像2画像3
2日目の朝が来ました。

みんな元気に
7時から久我の杜小学校との
朝の集いをしました。

今日もいい天気になりそうです。

4年生 みさきの家4

画像1画像2画像3
夕食後にキャンプファイヤーを行いました。

キャンプファイヤーでは,
みんなが大きな声で歌ったり
ゲームをしたり
フォークダンスをしたりしました。

星の観察は雲の切れ間から
少しだけしか見えませんでしたが
京都では見れないくらいの数多くの星が見れました。

今は,今日の振り返りをしています。
明日も協力し合って楽しい活動にしたいです。

4年生 みさきのいえ 3

画像1
画像2
画像3
宮崎浜で磯観察を行いました。小さなカニや魚,ウニ,ナマコなど磯ならではの生き物がたくさん見つかりました。そのあとのプールでは,気持ちよくほてった体を冷ましました。

4年 みさきのいえ 2

画像1画像2
晴れ渡る青空のもと,入所式を行いました。
桃山南小学校の校旗がさわやかな風になびいています。

4年生 みさきのいえ 1

画像1画像2画像3
無事,みさきの家に着きました。

天気はものすごくいいです。

昼食後に入所式を行います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp