京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/24
本日:count up1
昨日:2
総数:229980
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
さようなら 京北第二小学校  ありがとう 京北第二小学校

みさきの家(朝の集い)

少し眠そうでしたが,朝の集いが始まりました。しっかりと学校紹介もできました。
画像1

みさきの家(キャンプファイヤー)

おはようございます。
昨日のキャンプファイヤーは楽しく盛り上がりました。写真がうまく撮れませんでしたが,燃える炎を囲んで出し物やゲームを楽しみました。

みさきの家(夕食)

午後のプログラムも順調にやり遂げました。おいしい夕食を食べています。夜はキャンプファイヤーです。

本日のホームページの更新はここまでといたします。明日も宜しくお願いいたします。
画像1

みさきの家(入所式)

なかよし港に到着。入所式をしています。とてもいい天気で暑いです。子ども達は元気です。
画像1

みさきの家(賢島到着)

賢島に到着しました。遊覧船で,なかよし港へ向かいます。爽快な風に吹かれています。
画像1

みさきの家(近鉄乗車)

無事に近鉄に乗車しました。早速,グループごとに仲良くトランプ大会が始まりました。
画像1

みさきの家(結団式・出発)

4年生が野外活動みさきの家に出発しました。その前に結団式をしました。これからの3日間のがんばりを確かめ合いました。
画像1
画像2
画像3

男女平等教育研修会

 他校の教職員も参加して男女平等教育研修会が本校で開かれました。6月の「なかよしの日」で行った授業の報告を各学年からしました。
画像1

玄関の花

 夏休みも学校には絶えずお客さんがいらっしゃいます。玄関前ではまず美しい花がお客さんをお迎えします。いらっしゃいませ。
画像1
画像2
画像3

水泳記録会に向けて

 6年生が水泳記録会に向けて最後の調整をしています。キャンプの目標が「水泳練習をする。」というものだっただけあって、どの子もきれいなフォームで泳いでいます。明日の記録会で精一杯の力が出せますように。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立京北第二小学校
〒601-0321
京都市右京区京北塔町中筋浦8-1
TEL:075-853-0002
FAX:075-853-7100
E-mail: keihoku2-s@edu.city.kyoto.jp