京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/10
本日:count up45
昨日:266
総数:1126267
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
目指す生徒像 挑戦を支える仲間がいる生徒 挑戦を支える学力がある生徒 挑戦を支える自己有用感が持てる生徒

京都市中学校夏季総合体育大会ソフトテニス男子の部

画像1
7月22日(水)西院コートを会場に京都市中学校夏季総合体育大会ソフトテニス男子個人戦が行れました。あいにくの雨の中での対戦となりましたが,個人戦とはいうものの応援と一体となったプレーで見事京都市優勝を飾ることが出来ました。たくさんの皆さんの応援有難うございました。これからも挑戦が続きます。今後ともよろしくお願いいたします。

京都市中学校夏季総合体育大会ソフトテニス女子の部

画像1画像2画像3
7月21日(火)四条中学校を会場に京都市中学校夏季総合体育大会ソフトテニス女子団体戦が行われました。樫原中学校女子ソフトテニス部はチーム一体となった粘り強く最後までボールを追いかけるひたむきなプレーを見せベスト8進出を決めました。準々決勝は強豪との戦いとなりました。この試合を目標にこれまで様々な練習を積んできましたがあと一歩及ばず惜敗となりました。しかし,そのひたむきなプレーはもちろんのこと,ここまで懸命に取り組んできたチーム樫原のみなさんは本当に素晴らしかったと思います。誇りに思っています。たくさんの皆さんの応援有難うございました。

京都市中学校夏季総合体育大会バレーボール女子の部

画像1画像2画像3
7月21日(火)樫原中学校を会場に京都市中学校夏季総合体育大会バレーボール女子の部が行われました。樫原中学校女子バレーボール部は日ごろの努力の跡がみられる多彩な攻撃とチーム一体となったプレ―でこの日ベスト16進出を決めています。たくさんの皆さんの応援有難うございました。残念ながら次の大会に進むことはできませんでしたが,結果にかかわらず,これまでの頑張ってきた過程はどのチームより勝っていたものと確信しています。本当に素晴らしいものでした。

金網撤去作業終了しました

画像1
画像2
昨日から続いた作業が終了しました。2枚の写真を比べてみてください。
明るい、開放的な環境の中で活動してくれることを期待しています。

金網撤去の続き

画像1
画像2
昨日に引き続き作業が行われています。金網はすべて外され、最後の仕上げ作業をしてもらっています。今日中には終了予定と聞きました。
1階部分は職員室の窓側なんですが、すごく開放的で明るくなりました。

夏の活動風景

画像1
画像2
急に夏らしい暑さになりましたが、中学生は元気に活動しています。
ワンダーフォーゲル部は来月のキャンプに向けて、装備の確認と習熟を、美術部は琳派の作品展に向けて合同の作品作りに勤しんでいます。

本日の作業終了

画像1
画像2
2,3階部分の金網は外されました。残るは1階部分と仕上げです。明日も続いて作業がなされます。業者さん、おつかれさまでした。2枚の写真を見比べていただくと、違いがはっきりわかります。生徒たちも「明るくなった」と喜んでいました。明日が楽しみです。

本館の金網撤去工事の様子

画像1
画像2
画像3
 本日、雨天ながら本館(南校舎)の金網撤去が始まりました。美観、見晴らしの問題で、以前から撤去したいと希望していたものが、ついに実現します。撤去後が今から楽しみです。お立ち寄りの際にはぜひご覧ください。

夏季選手権大会 ソフトテニス競技

画像1
7月20日(海の日)西院テニスコートを会場に京都市中学校選手権総合体育大会 ソフトテニス競技 女子個人戦が行われています。樫原中学校女子ソフトテニス部の熱い戦いが続いています。たくさんのみなさんの応援有難うございます。今後ともよろしくお願いいたします。

夏季選手権大会 ソフトボール競技

7月20日(海の日)西京極中学校を会場に京都市中学校選手権総合体育大会 ソフトボール競技の準決勝・決勝が行われました。樫原中学校ソフトボール部はこれまでの練習の成果を生かし攻守にチーム一丸となったプレーを見せ準決勝・決勝をコールド勝。見事に京都市優勝を飾ることが出来ました。たくさんの皆さんの応援有難うございました。これからさらなる高みを目指して挑戦が始まります。今後ともよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立樫原中学校
〒615-8161
京都市西京区樫原蛸田町11
TEL:075-392-6630
FAX:075-392-6640
E-mail: katagihara-c@edu.city.kyoto.jp