![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:38 総数:566985 |
船に揺られて・・・![]() めざすは『リトルワールド』 修学旅行最後の活動です。 最高の思い出をつくりましょう!! さあ〜出発だ!!![]() ![]() 子どもたちが,感謝の言葉をホテルの方々に届けました。 思い出に残る一晩。ホテルの方々のおもてなし。 この思い出は,忘れることはないでしょう。 さらに,ホテルの方のご厚意で、大雨の中を車で港まで送っていただきました。 子どもたちを大切に思ってくださるホテルの方々に感謝の気持ちでいっぱいです。 おはようございます
おはようございます。
修学旅行2日目です。 朝からもりもり食べて頑張りましょう。 今日は雨がきついので, 船場まで歩く予定が急遽変更に… ホテルの方に送っていただくことになりました。 その後は船に乗って日間賀島を出発。 野外民族博物館のリトルワールドに向かいます。 今日1日どんな1日になるのかな? 気を抜かず最後まで頑張ってきてください。 ![]() ![]() とったぞ〜たべるぞ〜 夕食![]() ![]() タイにエビにタコに・・・あっ!あわびも 『いただきます!!』 みんなでおいしく頂きました。 この後は,部屋に戻って思い出を語り合おう。 そして『おやすみなさい』 今日のホームページの更新は終了いたします。 6年生93人,みんな元気に活動することができました。 明日のホームページもお楽しみに!! ヨイショ!ヨイショ! 地引網![]() ![]() 今日の夕飯をGETするために! みんなで,力を合わせてヨイショ!ヨイショ! 大漁だ〜! ひーもの干物
干物グループは鯵の解体をお手伝い。
家でお手伝いをしている子は得意な包丁。 ここで差がでる日ごろの成果。 頭を落として,内臓を取り出し, スーパーで見たことのある形に仕上げていきます。 落とした頭がたくさん入ったゴミ袋を見て, 「ぎょ!魚!」 としたお友達もいました。 お日様の協力を得て,おいしい干物になりますように… ![]() ![]() お散歩お散歩ルンルンルン
日間賀島に到着。
2つのグループに分かれて, 散策グループと干物作りグループに分かれて活動します。 海の近くまで移動。 近所で見る木とはちょっと違う不思議な木が並ぶ道路を 車に気をつけて歩きます。 散策グループは海の沿岸をみんなでルンルン。 つるでできたブランコを発見したり, 海の潮風を感じながら散策してきました。 ![]() ![]() ![]() 暇か?ひまか?
師崎港から船に乗り込んで,
今度は船の旅です。 日間賀東(ひまかひがし)港に向けていざ出港。 班長を中心に人数確認をしっかりして。 置いていかれることのないように… しばらくは波に揺られてゆらりゆらり。 日間賀についたら干物作り体験が待ち構えています。 どうやって作るのかな? どんなことをするのかな? さらに楽しみが増えました。 Next… ![]() ![]() 6年 お腹すいたね〜
お腹すいた〜
待ちに待ったお昼ごはんの時間です。 今日のお昼はお弁当。 みんなの大好きなおかずが山盛り。 いつもの給食とはまた違った気分で楽しめました。 いっぱい食べてお腹も満足。 1日目から楽しいことが盛りだくさん。 さぁ次は何のワクワクが待っているのかな? ![]() 6年 テクノランド
次はテクノランド。
ここには最新技術がたくさん詰まった マシーンがいっぱいありました。 この場にいるだけで,ドキドキワクワクがとまりません。 普段の私たちの生活にも使われている技術が たくさんありますが, 改めて見てみると驚きがたくさん。 子どもたちの目もキラキラ輝いていました。 ![]() ![]() ![]() |
|