京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up77
昨日:60
総数:628956
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 進んで学び ともに高め合う子どもの育成」

卓球バレー

画像1
画像2
みなさん、ご存じですか?
卓球バレーを・・・。
障害者も健常者も一緒に
できるスポーツを、という
視点から誕生したとっても
楽しいスポーツです。

楽譜作り

画像1
画像2
音楽の時間に、楽譜を
台紙に貼り付けて、
おもてに好きな絵を
かきました。

パソコンルーム

画像1
画像2
初めてパソコンルームに
いったよ。ひとり一台使えて
とってもよかったです。
またいきたいです。

6月の歌

画像1
画像2
音楽の時間に、6月の歌の
練習をしています。歌詞が
とてもよくて、気に入ってます。

【6年】プール清掃 その2

掃除前

 ↓

掃除中

 ↓

掃除後



ぴかぴかになりました。
画像1
画像2
画像3

【6年】プール清掃 その1

6年生で,学校のプールをきれいにしました。

最初,

「気持ち悪い」
「汚い」

と,言っていましたが,始めるといきいきと活動していまいた。



「先生,見て!めっちゃきれいになったで!」

と,あちこちから声があり,ぴかぴかになりました。


このプール,今年で最後となります。
最後にきれいにすることができました。
ありがとう,6年生。
画像1
画像2
画像3

硬筆の学習

画像1
画像2
画像3
ペンを使って硬筆の学習を行いました。
見本を見ながら丁寧に字を書いていました。

太秦エコたんけんたい

画像1
画像2
画像3
校区を探検して,太秦の町のエコなものを
探しに出かけました。
「グリーンカーテンをしているよ。」
「ポイ捨て禁止の看板があるよ。」
と,さまざまなものを見つけながら
歩きました。

思い出に残ったこと

画像1
画像2
みさきの家での思い出を絵にしました。
それぞれが一番思い出に残った場面を
思い出しながら,絵を描いていました。

給食試食会

画像1
 今日は学校給食試食会の日でした。1年から6年生までの保護者様,50人にご参加いただきました。1年生のお家の方には給食の話を聞いていただき,1年生の給食の様子を見ていただきました。2〜6年生のお家の方には,給食の用意と試食をしていただきました。
 ご準備くださったPTA本部の皆さま,2〜6年生の保護者の皆さま,給食の様子の参観をしていただく声かけがぬけており失礼しました。また,早くから来ていただき,参観いただきました1年生の保護者の皆さま,どうもありがとうございました。
 献立は『あんかけごはん・小松菜とひじきのいためもの・めろん』でした。あんかけごはんの具をごはんにかけて食べることで,ご飯も進み,ご飯の残さいがとても少なくて大喜びの1日でした。


画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校・PTA行事
6/26 防犯避難訓練
6/29 PTA月例会
6/30 フッ素洗口
6年社会見学(奈良方面)
7/2 1年交通安全教室9:30〜リトミック
京都市立太秦小学校
〒616-8127
京都市右京区太秦奥殿町1-1
TEL:075-861-1594
FAX:075-861-1595
E-mail: uzumasa-s@edu.city.kyoto.jp