京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/05
本日:count up22
昨日:20
総数:314155
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

修学旅行8(本日最終)

画像1
画像2
 午後7時から豪華な夕食を食べました。
 ごはんのおかわり自由ということでお腹いっぱい食べて満足していました。

修学旅行7

画像1
画像2
 平和記念公園からバスで総社のホテルに到着しました。
 2時間半バスに乗りましたが誰も体調をくずすことなく元気にしています。
 これから入浴そして夕食です。

6年修学旅行6

画像1
 午後1時から被爆を体験者された方から、お話を聞かせていただきました。
 お話の凄さに言葉を失いました。

6年修学旅行5

画像1
画像2
画像3
 平和のつどいの後、お弁当を食べました。
 その後、資料館の見学をしました。

6年修学旅行4

画像1
画像2
 禎子の像の前で平和のつどいをしました。
 全校でつくった折り鶴をささげました。

6年修学旅行3

画像1
画像2
 新幹線が広島駅に予定どおり到着しました。
 楽しみにしていた広電に乗り込み、原爆ドーム前に到着。
 みんなで、平和のつどいをしました。

6年修学旅行情報2

画像1画像2
午前8時23分発の新幹線ひかりに乗り込み広島へ出発!

6年生 修学旅行に出発!

画像1画像2画像3
 爽やかな天気に恵まれ,たくさんの方に見送られる中,6年生が笑顔で修学旅行に出発しました。

 出発式では,広島の原爆ドームでの活動への思いが代表児童から語られました。校長先生からは,「感謝」と「公共での態度」を考えて行動し,楽しい思い出を作ってほしいと話されました。

 適切な態度で行動し,楽しい1泊2日を過ごしてほしいと思います。

今日の給食

画像1
 今日の給食には,『芋の子汁』『鶏肉のさっぱり煮』『ホウレンソウのごま煮』が登場しました。蒸し暑い季節に,さっぱりとした味付けがうれしい給食でした。

水泳学習

画像1
 今日から本格的に水泳学習がスタートしました。中学年の子どもたちは今年度初めての水泳学習です。昨日から楽しみにしていた水泳学習が,やや曇りながらも天候にも恵まれ実施できました。
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立北醍醐小学校
〒601-1312
京都市伏見区醍醐片山町11
TEL:075-572-5353
FAX:075-572-2104
E-mail: kitadaigo-s@edu.city.kyoto.jp