![]() |
最新更新日:2020/03/24 |
本日: 昨日:2 総数:229995 |
大なわとび
ひさしぶりの雨で花壇の花や野菜はうれしそうです。子どもたちは朝マラソンが走れないので、体育館で大なわとびです。色別と1年生チームに分かれて、それぞれ練習しました。1年生の中で上手になった子は、色のチームに入ってとんでみました。2月のなわとび大会までにはすいすい入れるようにがんばりましょう。
![]() ![]() ![]() 日直のスピーチ
国語で「わけをはなそう」を学習してから、その話型を使って、日直が終わりの会でスピーチをしています。今日は「ぼくは、びっくりしました。」「どうしてですか。」「どうしてかと言うと、○○ちゃんは朝マラソンでとても速かったからです。」それを聞いていた子どもたちは「ぼくもびっくりしました。」など一言ずつ返していました。
![]() 5分前行動![]() ![]() 給食のお話![]() ![]() 図書委員会「ビッグ絵本の読み聞かせ」
今月の図書委員会行事は「ビッグ絵本の読み聞かせ」です。たくさんの子どもたちが図書室に集まりました。次は金曜日です。お楽しみに。
![]() ![]() プール清掃でした![]() ![]() みんなで砂遊び♪
放課後みんなで砂遊びをしました。山をつくったり,トンネルつくったり,砂団子をつくったりと楽しみました。
![]() ![]() ![]() 初!!絵の具。
初めて自分の絵の具で色をぬりました。
すごい集中力でした。楽しくぬれました。 ![]() ![]() 生き物探し!!
魚やとんぼ,オタマジャクシにカエルたくさんいました。
ただ...暑かったです。 ![]() ![]() 生活科「おおきくなあれ わたしのはな」
育てているアサガオの観察をしました。前回はふたばだったけれど今回はさらに葉が増えて大きくなっています。「前と違うところを見つけましょう。」と観察をしましたが、目をこらしてよく見たり、のぞきこんだり、さわってみたり・・・とよく観察して、葉の筋の色の違いや子葉と本葉の形や手触りの違いなど、たくさんの違いを見つけていました。
![]() ![]() ![]() |
|