京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up1
昨日:86
総数:772188
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】『夢に向かって 自分を大切にし 他とのつながりを大切にできる子の育成』〜一人一人が輝き 愛される西院の子〜

ふれあいグループ会議

 毎年,児童会活動でふれあいグループ活動(縦割り活動)をしています。第1回目は,年間の活動計画を立てます。どんな遊びをするか,みんなの意見を出し合い決めることができました。次回から,自分たちが考えた遊びを6年生が中心となって進めていきます。
画像1
画像2
画像3

5年 水泳学習

 17日(水)に,今年初めての水泳学習(1組と合同)がありました。5年生では,水泳検定表の9級(呼吸をしながら25m泳げる)の合格と,8級(クロールか平泳ぎで25mを泳げる)の合格が目標となります。その合格に向けて,「ドルフィン平泳ぎ」の泳ぎ方から復習をし,徐々に「クロール」の泳ぎ方の指導へとつなげていきたいと思います。 
 第一回目の授業では,「水泳学習のきまりを守ったり,友だちと協力し合ったりして安全に学習を進めること」「ペアやグループの友だちと教え合って,グループ全員が泳げることを目指すこと」を全体で確認しました。グループ学習を基本に学習していく中で,水泳が得意な人も苦手な人も互いに高め合っていくことができればと思います。また,子ども達同士でも,健康管理・安全面等について,十分気を付けていけるようにしていきたいと思います。

画像1

3年 水泳学習

 3年生の水泳の学習が始まりました。
 今日はとても暑かったので,冷たいプールに子どもたちはとてもうれしそうでした。
 学習のルールを確認し,来週からはいよいよ本格的に浮いたり泳いだりする練習を始めます。これまでよりも少しでも記録が伸びるようがんばってほしいと思います。
画像1画像2

3年 図工「ねん土マイタウン」

 ねん土を丸めたりのばしたり平らにしたりしたものを組み合わせて,自分だけのタウン(まち)を作りました。
 ケーキのまち,タワーのまち,ぐるぐるのまち…粘土板いっぱいに楽しいタウンがたくさんできました。
画像1画像2

すてきな階段

画像1
校内の階段に,挨拶を励行するメッセージが入りました。

より一層,学校中がすてきなあいさつでいっぱいになることと思います。


6月16日は,第1回 和(なごみ)献立

6月の給食献立表でも詳しく紹介されていましたが,京都市では従来から和食献立を充実してきました。さらに,一昨年は、世界無形文化遺産に『和食』が登録されたことを受け,今年度から和食推進の日を月に1回決め
「和(なごみ)献立」
として実施することになりました。第1回目は,6月16日の火曜日です。給食では、これまでも昆布や削り節でだしをとり,自然の旨味を生かした汁物を作ってきました。

・旬の食材を使う
・地産地消で,京都で作られた野菜や味噌を使う
・昔から食べられてきた伝統的な食事や行事食を取り入れる等

「和(なごみ)献立」の実施で,さらに京都市の和食献立が充実できることと思います。

 6月16日(火)の献立は「ごはん」「さばの梅煮」「万願寺とうがらしのおかか煮」「みそ汁」でした。月に1回の「和(なごみ)献立」の日には,牛乳がつきません。食後にお茶が飲めるように,ご家庭からの持参をよろしくお願いします。
           
      

6月12日の献立

 6月12日(金)の献立は
「にしんなす」と「かきたま汁」でした。「にしん」も「なす」も,子ども達には苦手な食材です。低学年では,食べるのに時間がかかり苦労する様子が見うけられました。しかし,学年が上がるにつれ,
「にしんの中まで,甘からい味がしみこんでおいしかった。」
「骨までおいしく食べられた。」
「苦手ななすが、ごはんといっしょにたべられてうれしかった。」
等の感想が聞かれます。
 今後も,子ども達の食べる力が育っていく様子を見守っていきます。 

画像1

2年 体育 水あそび

画像1
画像2
画像3
 2回目の「水あそび」の学習をしました。
 前回に引き続き,今回も腰を落としてカニのポーズをしたり,腕立てをしてアザラシのポーズをしたりして水の中を進み,水あそびを楽しみました。
 また,「だるまさんがころんだ」もしました。みんな,バシャバシャと水しぶきをあげて進み,顔に水がかかっても平気でした。

手をぎゅっとにぎって

画像1画像2画像3
朝の集団登校の様子です。
高学年が1年生の手をしっかりと握り,安全に登校しています。
1年生は大きいお姉さん,お兄さんに守ってもらっている安心感が表情に表れ,にこにこしながら歩いています。
こうして優しく接してもらった1年生は,自分達が高学年になった時,きっと優しく接することができるでしょう。西院小学校の素晴らしい伝統です。


3年 体育「ハンドベースボール」

 体育の学習では,ハンドベースボールに挑戦しています。
 相手チームのいないところをねらって,力強くボールを打ちます。
 得点が入ると,歓声が上がっています。
画像1画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/22 西院きょうとタイム(6年) 歯科検診(3・6年)
6/26 4年みさきの家
6/27 4年みさきの家
京都市立西院小学校
〒615-0015
京都市右京区西院春日町3-1
TEL:075-312-3993
FAX:075-312-3648
E-mail: saiin-s@edu.city.kyoto.jp