京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up16
昨日:94
総数:541573
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
笑顔 かがやく 南浜の子

6月5日の給食

画像1
画像2
画像3
◆ 今日の献立 ◆
・ごはん
・牛 乳
・きつね丼(具)
・きびなごのからあげ
・ひじきの五目煮

 今日の給食は,セルフ丼『きつね丼』と頭から丸ごと食べられる『きびなごのからあげ』,そして,新しい献立『ひじきの五目煮』でした。

 今日は曇り空で怪しい天気ですが,つくし学級・1年から4年生は,それぞれ遠足・校外学習に出かけて,留守番の5・6年が運動場を占領していました。 
給食数も普段の三分の一,ちょっぴり余裕です。

 新しい献立に多少の緊張はありますが,子どもたちの喜ぶ笑顔を思い浮かべながらの作業でした。


 今日のピカイチ感想より・・・
「きびなごのからあげはカリカリでおいしかったです。また,きつねどんぶりもあじがしみておいしかったです。」・・・5の2

4年生 〜帰り道です〜

画像1
 4年生の子どもたちは,学校へ向けて出発しました。地下鉄と京阪電車で中書島駅に向かい.その後,学校まで歩きます。最後まで安全に帰りたいと思います。

1・2年生 学校に向かっています

画像1
画像2
 北山を出発し,桃山御陵前についた子どもたちは,小学校に向けて歩いています。あいにくの雨模様となりましたが,楽しく安全に活動することができました。

4年生 動物園でのひと時

画像1
画像2
画像3
 京都市動物園で,「ふれあい教室」や「ゴリラのおうち」などたくさんの動物に触れ,楽しく活動しています。

4年生社会見学

4年生の子どもたちは,グループにわかれて,動物園内をまわっています。
あいにくの雨になりましたが,子どもたちは,とても元気です。
画像1

1・2年生 走り回って元気に遊んでいます☆

画像1
画像2
 芝生でも走り回って元気に遊んでいます!

1・2年生 〜食事後の遊びの時間です〜

画像1
画像2
 おいしいお弁当を食べた後は,遊具で自由に遊び時間です。楽しそうにみんなで仲良く遊んでいます!

4年生 〜お弁当を食べます!〜

画像1
画像2
 蹴上浄水場の見学を終え,動物園にてお弁当を食べます。子どもたちは全員元気に活動しています。

1・2年生 楽しいお弁当の時間です!

画像1
画像2
 雨が降りそうなので、屋根つきのところでお弁当を食べています。それぞれ楽しそうにおしゃべりしながら食べています。

1・2年生 〜お昼ごはんを食べます!〜

画像1
画像2
 子どもたちは休憩をはさみながら,スタンプラリーをするなど,散策を続けています。けがなどもなく元気に活動しています。天気ももってくれることでしょう!これからお昼ごはんの時間です!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp