![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:37 総数:811487 |
3年 算数「わり算」
わり算の練習に取り組んでいます。
毎日練習を続けていると,速く正確に答えが求められるようになってきました。 複雑な文章題も,解けるようになってきました。 ![]() ![]() 5年 山の家だより
花背は京都市中心部より少し肌寒く,現在,山の家の気温は,16.5度です。
部屋に入る前に,館内散策をしました。4日間過ごす山の家,お風呂や食堂の場所など,見つけるたびに嬉しそうにしていました。 雨は今も降り続けており,外の木々は,風で揺れています。 ![]() ![]() ![]() 5年 山の家だより
無事、山の家に到着しました。
入所式が終わったとたんに、雨が降ってきました。 お弁当は、所内の研修室で食べることになりました。 みんな、お家で作ってもらったお弁当を味わって食べています。 ![]() ![]() ![]() 5年 山の家だより
今日から5年生の「長期宿泊・自然体験学習」が始まりました。
京都市左京区にある「花背山の家」での3泊4日,友だちと協力しながら,様々な体験を行います。 出発式を終えた後,「いってきます!」と手を振り,元気に出発しました。 ![]() ![]() ![]() 5年 山の家に向けて
いよいよ長期宿泊学習花脊山の家の活動が間近に近づいてきました。
これまで学年や係で準備してきたことを存分に発揮し,素晴らしい活動になるよう,みんなで頑張ってきます! ![]() ![]() ![]() 5年 家庭科(お茶をいれよう)
家庭科の学習で,初めての調理実習に取り組みました。
今回はコンロの使い方を学び,「お茶」をいれました。 緑茶の香りや苦みを五感全てを使って感じながら実習することができました。 ![]() ![]() ![]() 3年 漢字の学習
新出漢字の学習を進めています。
書き順をぶつぶつ言いながら練習している子もいます。はね・とめ・はらいに気をつけてがんばっています。 ![]() ![]() ふれあい喫茶![]() ![]() ![]() 同時開催の「ふれあい喫茶」では,西院小学校の高学年有志が地域のお年寄りの方々の席に食事を運ぶお手伝いをしました。優しく声をかけながら,「お・も・て・な・し」をしていました。 人のために役に立つっていいことですね。子どもたちには,感謝される喜びを感じてほしいと思っています。 2年 学校探検をしたよ![]() ![]() ![]() 手をつないで,みんなやさしく案内をしていました。一年前には案内をしてもらう側だった2年生,一年が経ってどの子もお兄さんお姉さんになりました。 教室に帰ってからの振り返りの場では,「お兄さん,お姉さんになった気がしたよ!」とうれしそうな顔をしている子がたくさんいました。 矢車学級 〜図工 造形遊び〜![]() ![]() |
|