![]() |
最新更新日:2025/07/09 |
本日: 昨日:283 総数:482594 |
生徒総会3
学級目標と学級旗の紹介も行われました。各クラスそれぞれの思いが詰まった学級旗です。
![]() ![]() 生徒総会2
みんなの力で総会を成功させました。
![]() ![]() ![]() 生徒総会1
6月4日(木)
今日はとても爽やかな一日でした。5,6限目には平成27年度「生徒総会」が開催されました。全員で校歌を歌った後,総会が始まり,生徒会スローガンや生徒会本部・各委員会の活動方針と活動計画,生徒会予算案などが提議されました。続いて,各クラスからは学級目標・学級旗,学校生活の見直しについて等の発表があり,採決へと続きました。議案は全て承認され,九条中学校をより良い学校にするために,みんなで生徒会活動に取り組んでいくことが確認されました。 素晴らしい総会でした。生徒達の集団としての成長を強く感じました。何よりも,生徒会を中心に,自分たちの手で九条中をさらに良くしていこうという生徒達の強い思いを感じることができた総会でした。 また,今年度も九条中生徒会では,「アルミ缶・エコキャップ運動」を続け,ポリオワクチンの接種に少しでも役にたちたい,大切な子どもたちの命を救いたいと考えています。出来る範囲でのご協力をお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() 球技大会2
五重塔へ向けてサーブ。でも,これがなかなか思うように飛んでくれないのです…
![]() ![]() ![]() 球技大会
6月2日(火)3〜6限
全校で球技大会を行いました。形式はクラス対抗,種目は現在体育で取り組んでいるバレーボールでした。得意不得意はありますが,クラスで団結し,ワイワイと楽しく,ホコリまみれになりながら,プレーも応援も全力の半日となりました。 ![]() ![]() ![]() ケータイ教室
6月1日(月)
1限目,全校生徒を対象にケータイ教室を開きました。KDDIの方に来ていただき,ケータイやスマホなど,いわゆる携帯端末やインターネット等に関するトラブルや犯罪を動画等を交えながらお話していただきました。生徒たちにとっても,大変興味のあるところで,熱心に耳を傾けていました。インターネット上に流出した個人情報などは,完全な回収や削除はほぼ不可能であること,ちょっとしたことが大きな問題に発展することなど,ケータイ・スマホなどは便利ではあるけども,扱い方を間違うと取り返しがつかないことにつながるということを学びました。そして,ケータイ・スマホなどを使ってコミュニケーションをとるときは,お互いに「想像力」と「思いやり」が大切であることも教えていただきました。 ![]() ![]() ![]() |
|