京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up1
昨日:55
総数:810714
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8月26日(火)は2学期始業式、給食開始です。

交通安全教室(2年)

2年生は,自転車の乗り方について学びました。自転車は車の仲間であること,自転車が走ってよいところといけないところが決められていること,道路標識に従って乗ることなど交通ルールについて教わりました。その後,実際に自転車に乗って安全な走行の仕方を学びました。だんだん自転車に乗る機会が増えてきています。事故にあわないためにも,学んだことを生かして,安全な乗り方ができるようになってほしいです。
画像1画像2画像3

交通安全教室(1年)

右京警察署交通課の警察官の方々や交通安全推進委員の方々にお世話になり,道路の安全な歩き方について学びました。横断する時も,道路に出る時も左右の安全をしっかりと確認することの大切さを知りました。下校時などで,実際に安全を確かめながら歩けるようになってほしいです。
画像1画像2画像3

西院きょうとタイム(5年)

5年生の児童が,5月12日〜15日に体験した花背山の家での活動を全校のみんなに発表しました。相手意識をもって,自分たちが楽しかったことやがんばったことを話すことができました。発表を聞いていた4年生は,来年自分たちが経験することが楽しみになったと感想を伝えていました。また,キャンプファイヤーの炎の大きさを尋ねたり,自分たちが経験してきたことと比較して聞いたりと相互の思いが通い合う発表会でした。
画像1
画像2

おやじの会 「プール清掃」

 5月31日(日)にたくさんのおやじの会の方々にお集まりいただき,プール清掃をしてくださいました。プールサイドや腰洗い槽など隅々まできれいになり,来週から始まる水あそび,水泳学習が楽しみになりました。
画像1
画像2

1年生遠足

画像1
画像2
5月27日(水)京都府立植物園へ遠足に行ってきました。入学して初めての遠足で,1年生の子どもたちは「ドキドキ」「わくわく」いっぱいでした。ここのところ暑い日が続いていましたが,図鑑を持って植物や生き物を見たり,芝生で遊んだり,元気いっぱいに活動していました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/4 修学旅行(6年) 交通安全教室(4年)
6/5 修学旅行(6年) 給食試食会
6/8 水泳指導開始 委員会活動 歯科検診(矢・1・4年)
6/9 科学センター学習(矢車)
京都市立西院小学校
〒615-0015
京都市右京区西院春日町3-1
TEL:075-312-3993
FAX:075-312-3648
E-mail: saiin-s@edu.city.kyoto.jp