![]() |
最新更新日:2020/03/24 |
本日: 昨日:2 総数:229951 |
初!!絵の具。
初めて自分の絵の具で色をぬりました。
すごい集中力でした。楽しくぬれました。 ![]() ![]() 生き物探し!!
魚やとんぼ,オタマジャクシにカエルたくさんいました。
ただ...暑かったです。 ![]() ![]() 生活科「おおきくなあれ わたしのはな」
育てているアサガオの観察をしました。前回はふたばだったけれど今回はさらに葉が増えて大きくなっています。「前と違うところを見つけましょう。」と観察をしましたが、目をこらしてよく見たり、のぞきこんだり、さわってみたり・・・とよく観察して、葉の筋の色の違いや子葉と本葉の形や手触りの違いなど、たくさんの違いを見つけていました。
![]() ![]() ![]() 1,2年生合同体育「からだほぐしのうんどう」![]() ![]() 図書委員会
月に1度の委員会の活動日。図書委員会は各教室に置いている学級文庫の本を入れ替えたり、その月の各学級の読書数を貼りだしたりする定例の仕事と、6月に予定していたビッグ絵本の読み聞かせの練習をしました。全校の人に本に親しんでもらえるように協力して仕事を進めています。
![]() ![]() ![]() 本を整理し心もきれいに!!
2年生はいつも本をきれいに整理しています。教室がきれいになると心もきれいになります。
![]() |
|