京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/04
本日:count up1
昨日:53
総数:424470
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

2015 05 22 若草「真心・礼儀」

画像1画像2
道徳の木がやってきました。

今回のはっぱは、真心、礼儀について学習しました。

そしてそれを学んだあと、自分で何を実行したらいいのかを考えました。

◆真心をもってあいさつや声かけをしたいです。

◆やさしくあいさつをします。

◆心をこめて、しっかり声を出して、あいさつをしたいです。

学習したことを普段の生活の中で生かしていきたいです。

0521心の広場

 明親小学校では,道徳の学習のひとつとして,毎月第2週に心の広場学習を行っています。今月は,「あいさつをしよう」をテーマに各学年で学習したことを掲示し,交流しています。
 ご家庭でも,「あいさつ」について話題にしてみてくださいね。
画像1
画像2

しなやかな道徳教育の推進

 
 今年度の明親小学校の研究は,「道徳」です。
 
 研究主題を,『他者との関わりを大切にしながら,自己を見つめ高めていくことができる子の育成』とし,道徳の学習を通して,他者と自分との関わりを大切にできるような場面をつくり,自分の心を見つめ考えることができれば,児童は本来持っている自分のよさを引き出し,他者と自分の互いの存在の大切さに気付くであろうという仮説のもと,しなやかな道徳の推進に努めてまいります。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/29 全校練習 プチ大掃除  前日準備
5/30 運動会
6/1 代休日
6/2 環境にいいことをする日19時ライトダウン SC&ALT来校日
6/3 運動会予備日
6/4 プール清掃
京都市立明親小学校
〒613-0904
京都市伏見区淀池上町106
TEL:075-631-2077
FAX:075-631-2096
E-mail: meishin-s@edu.city.kyoto.jp