京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/12
本日:count up7
昨日:146
総数:681740
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立大淀中学校 校是『自立』 学校教育目標『自主・自律の態度と共生の心を育てる』 生徒会目標『全員が友達』 達成するための四か条「自分の意思を持てる人」「すべてを認められる人」「みんなから愛される人」「みんなや自分を想える人」

修学旅行だより 9

 体験学習を無事終え,入村式を迎えました。
 ペンションの方々と対面し,生徒代表が挨拶しました。その後学級写真等を撮り,いよいよ宿泊先のペンションに到着です。
 おいしい夕食をいただき,ペンションの方々との交流を楽しみ,明日に備えてぐっすり休んでください。
画像1
画像2
画像3

修学旅行だより 8 (体験学習 6 )

 ビーチコーミングの様子です。
 無人島の周りをぐるっと一周して、貝殻を拾ったり洞窟の中を通らせてもらったりしました!木の実を食べたりも…(木苺のようで美味しかったです)
画像1
画像2

修学旅行だより 7 (体験学習 5)

 フォトフレームづくりです。
 説明を受け、制作開始です。どんな作品が出来上がるか楽しみです。
画像1
画像2

修学旅行だより 6 (体験学習4)

ヨットANDシーカヤック体験中です!!
良い天気!みんな楽しそうです!
画像1
画像2
画像3

修学旅行だより 5 (体験学習3)

 砂山滑り体験です。
快晴の空のもと,急斜面を滑り降り,気分爽快です。
でも…暑い!!
画像1
画像2

修学旅行だより 4 (体験学習2)

 続いて,バターづくり体験です。
1 バターづくりがスタートし,容器を振っています。
2 バターができあがり,クラッカーに乗せていただきました。
  みんな美味しいと言っています。
3 ポニーとヤギともふれあいました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行だより 3(体験学習1)

 いよいよ館山に到着。体験学習が始まりました。
 まずは堤防釣りの様子です。
画像1
画像2
画像3

修学旅行だより 2

 京都駅から新幹線に乗り込み,予定通り11時24分,約2時間で新横浜駅に到着しました。これからバスに乗り,体験を行う館山市に向かいます。
 写真は,上から
  ・京都駅で新幹線に乗り込む様子。
  ・新幹線の車内での様子。
  ・新横浜駅到着時の様子です。
画像1
画像2
画像3

チャレンジ体験実施中 1

 5月26日から,本校2年生が「生き方探究・チャレンジ体験」を実施しています。校区内の事業所をはじめ,近隣の事業所の方々のご協力に深く感謝をいたします。
 この4日間で,生徒たちが多くのことを学んでくれることを期待しています。写真は,「ラーメン横綱」と「洛西浄化センター」での活動の様子です。
画像1
画像2

修学旅行だより 1

 さあ,いよいよ今日から3日間の修学旅行です。
 全員京都駅に無事集合しました。写真は駅コンコースで行われた結団式の様子です。
 9時26分発ののぞみに乗り,まずは新横浜駅を目指します。楽しく・安全に,かつ有意義な3日間をすごしてくれることを期待しています。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立大淀中学校
〒613-0905
京都市伏見区淀下津町257-7
TEL:075-631-7211
FAX:075-631-7212
E-mail: oyodo-c@edu.city.kyoto.jp