京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/04
本日:count up4
昨日:75
総数:273215
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら考え、学び、可能性を発揮し、よりよい社会の創り手となる子の育成」〜かしこく やさしく 元気よく〜

3年生  春の遠足 その2

画像1
画像2
画像3
 京都の町の様子を見た後は,お待ちかねの梅小路公園でのお弁当タイムです。学校からずっと歩いてばかりでおなかが空いたのか,子ども達はお弁当をおいしそうに食べていました。朝早くからお弁当作りありがとうございました。ぺろりとたいらげた子ども達は広い芝生で,走り回って遊びました。おにごっこをする人が多かったです。アスレチックでも遊びました。暑いこともあり,水筒のお茶を飲み干して空っぽになった人がたくさんいました。
 疲れたようで,帰りの電車の中で居眠りしている人もいました。
 本当に楽しい遠足でした。

3年生 楽しかったよ!春の遠足

 五月晴れの良い天気となった今日,京都タワーや梅小路公園に遠足に行って来ました。
欠席なしで全員が参加できたのでよかったです。まず,京都タワーの展望室へ行きました。なんと桃山南小が一番乗りでした。さっそく子ども達は,見学メモに書かれている問題を解くために望遠鏡をのぞいていました。ありがたいことに無料で見られるので,360度存分に眺めていました。
 「桃山城が見えたよ。」「赤い鳥居が見えたよ!」と嬉しそうに報告してくれました。
 そしてその後,京都駅の大階段を上り,景色を見ました。
 京都の町の様子をしっかり観察できました。これを社会の学習に生かしたいと思います。
 大階段を上ったので,筋肉痛になるかしら?
画像1
画像2
画像3

春の遠足 1年

 お天気に恵まれ,さわやかな風の吹くなか,元気に遠足に出かけることができました。
 伏見北堀公園では,滑り台のスリルに大歓声の1年生でした。そのあと,桃山城を見ながら,おいしいお弁当を仲良く食べました。
 笑顔いっぱいの1日でした。
画像1
画像2

修学旅行(金毘羅さん)

画像1
画像2
大門まで全員で登りました。ご利益がありますように。

これから,買い物をしながら下ります。

みんな元気にしています!

修学旅行(うどん打ち)

画像1
画像2
松ちゃんの指導で、うどんうち。
エプロン姿が凛々しく見えます。

修学旅行(倉敷に到着!)

画像1
画像2
倉敷に到着しました。
美観地区で買いものをしています。

写真からも,心地のよいお天気の下で活動ができていることが
伝わってきますね。

修学旅行(2日目の朝の風景)

画像1画像2
昨晩は睡眠もしっかりとり、全員元気に、バイキングの朝食をもりもり食べています。
天気は、快晴。本当に気持ちのいい朝です。

修学旅行(夕食風景)

旅の疲れはどこへやら。
みんな元気に,もりもり食べています。

画像1

修学旅行(入館式)

画像1
予定通りに、ホテルに到着しました。
入館式の様子です。

修学旅行(太陽公園での活動)

画像1画像2
天候の関係で、太陽公園では「城のエリア」で活動しました。
トリックアートでは、不思議な絵にみんな目を白黒。
予定になかったモノレールにも、大喜びでした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp