![]()  | 
最新更新日:2020/03/24 | 
| 
本日: 昨日:1 総数:230206  | 
わらび料理に挑戦!!
わらびの料理をしました。1・2年生で協力し,おいしく料理ができました。 
![]() ![]() ![]() 花壇の準備
花壇をきれいにしました。そして,ポップコーンの種を植えました。これから楽しみです。 
![]() ![]() わらびの煮物
 昨日とってきたわらびを煮物にしました。少なかったので、黒田の支援員の先生がきのうのうちに採って足してくださいました。色別班で煮物を作ると、さすがに去年も経験している2年生が上手にリードしておいしい煮物ができました。終わったあと「班で感想を話し合いましょう。」と言うと、2年生がしっかり司会して話し合いまとめていました。 
![]() ![]() ![]() おおきくなあれ わたしのはな
 「マリーゴールドを育てたい。」生活科で育てる花を決めたので、今日はみんなでたねまきです。班で仲良くプランターにたねをまきました。 
![]() 竹馬初乗り
 教職員でとってきた竹を使って用務の先生が竹馬を作ってくださいました。今日は初乗りの日です。なかなか難しいですが、何度も乗って挑戦していました。 
![]() ![]() ![]() 朝マラソン
 今日も元気に朝マラソン。グランドを1周回ってから外に出る高学年がどんどん先に出ている低学年を抜かしていきます。さすが、高学年。 
![]() ![]() ![]() ハロー!![]() ![]() わらびとり
 1,2年生で、こんぴらさんや森林公園にわらびを採りに行きました。少し時期が遅いので、数は少なかったですが、あちこちよく見ると小さいわらびが見つかりました。なかよしだいさくせんで仲良くなったロバート先生と一緒に楽しくわらびを採り、「たくさん採れた。」とうれしい子どもたち。学校に戻って、灰をまぶしてお湯をかけ、一晩あく抜きをします。 
![]() ![]() ![]() 朝活動![]() ![]() まちの音楽隊・体験会
 今年度初めてのまちの音楽隊。初心者の体験会を兼ねていました。いろいろな楽器を演奏してみたり、歩いたり方向転換をしたりと体験することができました。 
![]() ![]() ![]()  | 
  | 
||||||||||||||||