京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/04
本日:count up4
昨日:75
総数:273215
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら考え、学び、可能性を発揮し、よりよい社会の創り手となる子の育成」〜かしこく やさしく 元気よく〜

修学旅行(夕食風景)

旅の疲れはどこへやら。
みんな元気に,もりもり食べています。

画像1

修学旅行(入館式)

画像1
予定通りに、ホテルに到着しました。
入館式の様子です。

修学旅行(太陽公園での活動)

画像1画像2
天候の関係で、太陽公園では「城のエリア」で活動しました。
トリックアートでは、不思議な絵にみんな目を白黒。
予定になかったモノレールにも、大喜びでした。

修学旅行(姫路城〜太陽公園)

画像1
画像2
画像3
姫路城では,みんなで天守閣6階までのぼりました。

その後,太陽公園へ移動して,昼食です。
雨が降っているので屋内でしたが,
おいしいお弁当をいただきました。


修学旅行(出発式)

画像1画像2
運動場で出発式を行いました。
曇天ですが,子ども達の元気な声が響きました。
「みんなで決まりを守ること」と「安全に行動すること」を誓いました。
天候に関係なく,協力して充実した2日間を創り,
元気に帰ってきてほしいです。
6年生,いってらっしゃい!

平成27年度 学校教育目標

学校教育目標
 みずから  なんでも  みんなで  努力する子ども

目指す子ども像
 ○将来の自分を想い,夢をもち,その実現に向けて努力する子
 ○向上心をもち,「わかる」「できる」を次につなげようとする子
 ○自分を大切にし,ほかの人のよさや違いを認め共に生きる子
 ○健康や安全に関心をもち,進んで行動しようとする子

科学センター学習

画像1
 4年生が科学センターに出発しました。いつもより早い登校でしたが全員出席。「科学センターは何回も行ったことある。」といいながらも,わくわくした様子で,楽しそうに出かけていきました。どんな新しい発見ができるか,楽しみですね。

おはようフライデー

画像1
 今年度もPTAで,おはようフライデーの取組をしてくださいます。たくさんの保護者の方や地域の方に,やさしい笑顔と共に,「おはようございます!」「いってらっしゃい。」と声をかけていただき,子どもたちは元気に登校しています。皆さんの挨拶に,目を見て笑顔で挨拶を返せる子ども,自分から挨拶できる子どもを育てていきたいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp