京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/17
本日:count up7
昨日:31
総数:566554
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

2年 朝から気持ちよく

2年生は毎朝歌を歌います。
1組さんは小泉先生のオルガンで,
2組さんはみんなで肩を組んで,
3組さんはリズムに乗りながら…
とそれぞれいろんな工夫をしながら朝を気持よいものにしています。
みんなで心を一つにしてうたう歌は最高に美しいです。
綺麗な歌声が出せるように頑張って練習していきましょうね。
画像1
画像2
画像3

こいのぼり集会☆

画像1
 5月5日は,子どもの日!ということで,1年生のみんなで力を合わせてこいのぼりを上げました。
 空高く舞い上がり,気持ちよさそうに泳いでいるこいのぼりを見て,子ども達は誇らしそうにしていました。
 子ども達が,のびのびと健やかに成長できますように…

3年理科『しぜんをかんさつしよう』

 チョウの幼虫を観察しました。ルーペを使い,細かなところまでしっかり見てかきました。「うねうね動いてる。」「足,何本あるんやろ。」「意外とかわいい。」「初めて触れた。」いろんな発見をしていました。
画像1

3年書写

 3年生の書写は,杉本先生にに見ていただいています。子どもたちは杉本先生と学習に取り組むのが大好きで,一生懸命にがんばっています。今回は,【配列に気をつけて書こう】をめあてにがんばりました。姿勢よく,落ち着いて書くことができました。
画像1

5年 レッツパーティー

お誕生会を開催しました。
今回は4月生まれの人をお祝いします。
誕生日は友達が生まれてきてくれたことに感謝,
そして産んでくれた両親に感謝する日です。
みんなが素敵な誕生日を迎え,一つ一つ大きく成長していく姿を見れることが
先生たちの喜びです。

画像1画像2

1年生みんなで☆

画像1
画像2
画像3
今日は,音楽室に1年生のみんなが集まって,1年生を迎える会の練習をしました。
 お礼の言葉や歌の練習をしました。一人一人が明るく元気に取り組むことができ,有意義な練習になりました。
 本番でも,元気いっぱい,一生懸命にがんばる姿を見てもらえるようにがんばります。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立松陽小学校
〒615-8252
京都市西京区御陵北山下町15
TEL:075-391-3583
FAX:075-391-8883
E-mail: syoyou-s@edu.city.kyoto.jp