![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:33 総数:567037 |
5年 リレー
お日様はみんなの味方。
とってもいいお天気の中,運動場で体育をすることができました。 今日はリレー。 バトンの受け渡しの時の声掛けをどうしたらいいのか どうやって渡せば落とさずに渡せるのかをみんなで考えながら 練習をしました。 練習の成果が運動会で発揮できるように頑張って練習していきましょうね。 ![]() ![]() ![]() 4年 言うこと一緒。やること逆。
今日は体育館で体育でした。
ウォーミングアップにいろんな面白いゲームをして楽しみました。 「言うこと一緒。やること逆」のゲームは 先生が「右」というと,みんなは右と口で言いながら左に動くという なんとも頭を使うゲームでした。 他にも先生が3回手をたたいたら3人組をつくるゲームなど 協力しながら楽しめました。 みんなで力を合わせてこれからもがんばっていきましょう。 ![]() ![]() ![]() 飼育 責任を持って
うさぎさんの当番が始まりました。
チョコちゃん,ショコラちゃん,コーヒーちゃんの3わが松陽小学校には暮らしています。 チョコちゃんとショコラちゃんは 給食調理員さんからもらった人参のへたとキャベツの外側が大好物。 当番の5,6年生が見えると 「ちょうだい。ちょうだい。」とおねだりします。 生き物は世話がとっても大変。 うさぎさんの世話を通して命の大切さを学んでほしいなと思います。 ![]() けんばんハーモニカで「アチャパチャのチャ♪」
今日の音楽の学習は,けんばんハーモニカでした。1年生のときよりも少しレベルアップした曲に挑戦しています。
今日は「アチャパチャのチャ」です。まずは先生の音をよく聴いて,リズムや音を覚えます。そして,みんなでいっしょに練習です。先生の後に続いてまねっこします。 綺麗な音色が,教室中に響いていました。 ![]() ![]() ![]() 2年 たくさんの笑顔がみたいから![]() 「えがおあつまる2年生 できたねのえがお なかよしのえがお ありがとうのえがお」 いろんなことをたくさん勉強していく2年生。 この1年間がたくさんの笑顔であふれるように 頑張っていきましょうね。 4年 目標に向かって![]() 「仲間とつくりあげよう 楽しく温かい4年生」 周りには自分たちで描いた活き活きとした顔が ビッシリと並べられています。 1年間を楽しく、そして相手を思いあう温かい心を持った 4年生になれるように頑張ってほしいと思います。 実力発揮
本日。
全国学力・学習状況調査でした。 1 国語A 算数A 2 国語B 3 算数B 4 理科 丸々1日テストで大変でしたが、最後まで集中してできました。 みんな実力を発揮することができたでしょうか。 結果が楽しみですね。 ![]() 上手に操って
5年生になって初めての毛筆でした。
今日はどんなふうに授業を進めていくのかについてお話しし、 机の準備の仕方や後片付けについての確認もしました。 ひじを張って手首を動かさないように筆をもって… さぁうずまきが何回書けるかな。 筆圧に気をつけて上手に筆を操れるようになったら毛筆の名人になれるかもしれませんね。 これからたくさんいろんな字を書いて日本の心を学んでいきましょう。 ![]() ![]() ![]() 活動スタート
いよいよ委員会活動がスタートしました。
学校をよりよくするためにいろんな委員会が計画を立てました。 まずは委員長、副委員長決めから。 6年生は自ら手を挙げて立候補していました。 とっても頼もしい姿です。 どんどん新しいことにチャレンジしてみんながみんなのために進んで動けるようになっていけたらいいですね。 今後の活躍を期待しています。 ![]() ![]() ![]() 3年 理科『しぜんのかんさつをしよう』![]() ![]() |
|