放課後まなび教室
 放課後まなび教室では、1年生が5までの数の復習をしていました。まなびの先生がていねいに教えてくださるので、子どもたちも安心して放課後の時間を過ごすことができています。
 
【学校の様子】 2015-04-22 15:47 up!
 
よもぎつみ
 1、2年生でよもぎを摘みに行きました。去年も経験している2年生が、1年生に教えながら、上手にたくさん摘むことができました。来週のよもぎ団子作りが楽しみです。
 
【2年】 2015-04-22 15:46 up!
 
太陽大好きチューリップ
 太陽を慕うように一生懸命太陽の方を向いて咲くチューリップ。毎年そのけなげな姿に心を打たれます。子どもたちも明るい光の方を向いてのびのび育ってほしいと思います。
 
【学校の様子】 2015-04-22 15:46 up!
 
朝マラソン
 天気が悪くて1度もできていなかった朝マラソンを初めて走ることができました。1年生に「長い距離を走るから、最初から全力出したらダメ。」と言っていましたが、全校から離れることなく走ることができました。
 
【学校の様子】 2015-04-22 15:46 up!
 
朝陸上
 ひさしぶりに朝から天候が良く、朝の陸上教室もグランドを思い切り走ることができました。インターバルを3本も走りました。もうすぐ京北陸上記録会があるので練習にもいっそう熱が入ります。
 
【学校の様子】 2015-04-22 15:46 up!
 
元気に泳げ!こいのぼり
 1年生が図画工作科で作ったこいのぼりが雨上がりの空に元気に泳いでいます。子どもたちが元気にのびのび過ごせるように、こいのぼりも見守ってくれているようです。
 
【学校の様子】 2015-04-21 16:01 up!
 
音楽l科「うたでなかよしになろう」
 はじめのときは歌詞が分からなかった歌も、休み時間などに口について出てくるようになり、大きな声で歌えるようになってきました。歌に合わせて体を動かすことも大好きでぞうさんになったり、ありさんになったりして楽しみました。
 
【1年】 2015-04-21 16:01 up!
 
交通安全教室
 1年生の交通安全教室がありました。右京警察や駐在所の警察官の方々に来ていただいて、道路の歩き方、渡り方などを教えていただいた後、実際にホールに作っていただいた道を歩いてみました。車にぶつからないように右左をよく見て上手に歩けました。後から警察署の方に「100点です。」と言ってもらってにっこり笑顔の1年生でした。
 
【学校の様子】 2015-04-21 16:00 up!
 
草引き
 雨があがって、くもり空。絶好の草引き天気です。そうじ時間は全校一斉の草引きをしました。こおりおにでおににタッチされて座ると草を引き出すくらい草引きが好きな?二小の子どもたち。雨上がりで草がとても引きやすく、がんばってたくさん取りました。
 
【学校の様子】 2015-04-21 16:00 up!
 
START LINE 0421
 今日は初めての外国語活動、英語の学習がありました。まず先生とあいさつの練習。その後、友達と二人組みであいさつをしました。先生にいろいろ質問したり、名札を作ったりして、楽しく1時間を過ごしました。
 昨日は本年度1回目の委員会の話し合い活動、今日から本格的に各委員会の活動を開始しました。高学年5年生になった実感をもった1日でした。
 
【5年】 2015-04-21 16:00 up!