京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up7
昨日:68
総数:588813
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
中京中学校【学校教育目標】『豊かな心をもち、自ら学び地域社会に貢献する生徒育む』 【小中一貫教育目標】 未来を拓き しなやかに生きる子どもの育成 (「よんきゅう絆プロジェクト」)

道徳2

画像1
画像2
2年3組の様子。
情報カードを利用した話し合い。
みんなが他者を認めることを通し、
自分自身がみんなに大切にされることを
学びました。

道徳

画像1
画像2
画像3
4/17(金)

今年度より、道徳の授業は金曜1限。
1年生は「マイナス発言とプラス発言」を題材に
集団生活の向上をねらいについて学習しました。
2年生は情報カードとマップを利用した
「教室はどこだ!」を題材に
他者も認める心について学習しました。
3年生は1枚の絵「一善のお粥」から
戦争の恐ろしさや愚かさを気づくとともに、
思いやりについて学習しました。
(写真1枚目は3年4組、2,3枚目は1年2組)

インプレッションタイム2

画像1
画像2
画像3
どの発表も堂々としていました。
目標に向かっての力強い意志を感じるものが
多かったです。

インプレッションタイム

画像1
画像2
画像3
4月15日(水)

インプレッションタイムの発表会が、
本日6限体育館で行われました。
インプレッションタイムは年3回実施します。
毎回みんなが同じテーマで作文を書きます。
今回のテーマは「新学期を迎えて
~新学年!わたしが描くステップアップ大作戦」
です。
希望,勇気,強い意志といったことをねらいとし、
自分自身を見つめ直しました。
今日ははその作文の中から、各クラス代表1名の
が発表をしました。

平成27年度学校教育目標・経営方針

学校教育目標・経営方針については、ページ右下の配布文書又は以下のリンクをクリックしてご覧ください。

学校教育目標・経営方針

年間行事予定・月間行事予定

年間行事予定・月間行事予定をアップしました。
HP右の「行事予定」からクリックしてください。

*予定が変更する場合もありますので、ご注意下さい。

訂正

1年学年担当で紹介した中山先生の
教科が英語となっていましたが、
数学のまちがいでした。

新入生歓迎会2

画像1
画像2
画像3
リクレーションでは学年をこえて
交流ができました。
楽しい2時間でした。

新入生歓迎会

画像1
画像2
画像3
2,3限は新入生歓迎会。
吹奏楽部の演奏とと2年、3年からの合唱の後、
執行部を中心にしたリクレーションが行われました。

校舎巡り

画像1
画像2
4/9(木)

本日1限、新入生は先生に連れられて校舎め繰りです。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
4/20 修学旅行説明会
4/21 全国学力調査
4/22 認証式 代議委員会・専門員会
4/23 歯科検診
4/24 家庭訪問
歯科検診
京都市立中京中学校
〒604-8382
京都市中京区西ノ京北聖町51
TEL:075-801-3266
FAX:075-801-3267
E-mail: nakagyo-c@edu.city.kyoto.jp