京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/15
本日:count up25
昨日:31
総数:367880
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6年修学旅行は、6月28日(金)〜29日(土)です。

高木先生,ありがとうございます。

画像1
 昨年度末,学校医の高木先生から図書を寄贈していただきました。高木先生には,昨日も内科検診でお世話になりました。今年度も,子どもたちの健康に関するご指導を,どうぞよろしくお願いいたします。なお,選書の方は学校でさせていただきました。ありがとうございました。

こいのぼりをつくったよ

画像1画像2画像3
 今日図工の学習で『こいのぼり』を作りました。みんなで協力して,クレパスや絵具を使って仕上げました。手に絵具をぬりぬり!そして紙に鱗のようにぺタぺタ!!大きな素敵なこいのぼりができました。来週に空中廊下に登場する予定です。

ド〜レ〜ミ〜♪ (4年生)

画像1画像2
今日の音楽では,リコーダーで3年生の復習として,ドレミの歌を演奏しました。

最初はばらばらだった音も,少しずつ練習していき,最後にゆっくり合わせると…
きれいなメロディーに♪

ふき終わって「最初に演奏した時より上手になった人」と尋ねると,たくさんの人が手を挙げました。
「3年生のときよりちゃんとふけたわ」「リコーダー楽しいな」と言う人も。
うれしい言葉でした。

たくさんの素敵な曲に触れ,リコーダーの演奏をもっともっと楽しんでほしいです!

どんな人かな? (4年生)

国語科「白いぼうし」の学習では,音読の工夫を考えるために,松井さんの人がらについて考えました。

松井さんの行動や考え,会話などから,松井さんの人がらを読み取り,プリントにまとめていきました。
一人一人,自分で教科書を読み進めながらの学習です。
しっかり教科書を読んで,必要な情報を読み取り,まとめました。

最後に,全体でまとめると,松井さんは優しく,自分のことより相手のことを思いやる人だという意見がたくさん出ました。

このことをもとに,音読の仕方について考えを深めていきます。
画像1

おいしいきゅうしょくいただきます

小学校の生活にもだいぶ慣れてきたようですが、
3,4時間目になると「おなかがすいた。」、「給食まだ?」と
お昼の時間が待ち遠しくなる子がたくさんいます。

4時間目が終わり「給食の準備をしましょう。」と声をかけるとみんな大喜びです。
今日も、できたての温かいおかずとごはんをおいしくいただきました。

画像1画像2

しっかり覚えてしっかり守ろう! (4年生)

今日は,図書室の利用の仕方についてのオリエンテーリングがありました。

図書支援員の小畠先生のお話をききました。
本の分類・本の返却のしかた・分類とは異なった特別な置き場所・禁帯出の本の扱い方・図書カードの扱い方についてなど,たくさんのお話をききました。

しっかり覚えてしっかり守ってほしいと言われたたくさんのこと,1年間,しっかり実践してほしいと思います。
画像1

トン・1・2・3! (4年生)

画像1
体育科「ハードル走」の学習が始まりました。

トン・1・2・3のリズムで跳び,走り抜けることのできるインターバルを探しました。
お互いに「トン・1・2・3!」と声をかけ合ったり,「ちゃんと3歩でいけてたで!」と見合ったりしながら,力いっぱい取り組みました。

次の時間には,4台のハードルをリズミカルに走り抜け,タイムを伸ばすことができるようにどんどん練習します!

図書オリエンテーション

画像1画像2
 今日は図書支援員の先生より図書室の使い方を教えてもらいました。子ども達は,しっかりとお話を聞き,本の返し方や整理の仕方を知ることができました。
 これからも正しい図書室の使い方でたくさん本を読んでいってほしいと思います。

たのしいかざり(ずがこうさく)

本日の図画工作は、「たのしいかざり」を作りました。
おり紙をおったり、切ったりして形を作ります。
少しはさみを入れるだけで、おり紙を広げるととても不思議な
形になりみんな大喜びでした。
みなさん、お気に入りの形ができましたか?
画像1画像2

折ってくっつけて (4年生)

画像1
図工「コロコロガーレ」の学習に取り組んでいます。

まだ学習が始まったばかりですが,子どもたちは完成を楽しみに,一生懸命制作に取り組んでいます。
今日は,箱台紙の四隅を折って,ボンドでくっつけました。
うまくくっつくようにボンドでとめた後にテープで固定しました。

この後は,画用紙などで装飾し,オリジナルの立体迷路をつくります!
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立大枝小学校
〒610-1105
京都市西京区大枝塚原町4-44
TEL:075-331-0330
FAX:075-331-0173
E-mail: ooe-s@edu.city.kyoto.jp