京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up1
昨日:57
総数:368082
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6年修学旅行は、6月28日(金)〜29日(土)です。

スチューデントシティ学習記

画像1
スチューデントシティ学習を通して,少しだけ自分に自信がもてるようになったと振り返った6年生。写真を見て振り返ると,その日会場に来たばかりの表情と午後の働いている時の表情が全然ちがいました。
「本当に職場で働いている人のように,両手を添えて丁寧な接客をしている自分がなんだか不思議」などと,自分自身がこんなにできるんだということに驚いたという感想が多くありました。

スチューデントシティ学習を通して学んだことを今日から生かしてもらいたいと思います。
画像2

朝食パワーアップ大作戦

家庭科の学習で食生活を見直し,望ましい食事のありかたについて考えました。
特に朝食に目を向けて,自分たちで献立を作りました。
あるグループでは,栄養バランスのよい朝食を,他方のグループでは,準備・片付けが短時間できる朝食などと各グループテーマを決めて献立を考えていました。
画像1
画像2
画像3

呼びかけよう! (4年生)

画像1
社会科「くらしと水」の学習のまとめとして,水を大切にしようと呼びかけるポスターを作りました。

京都市は琵琶湖から水を得て生活用水にしていること,浄水場でたくさんの工程を経てつくられている貴重な水だということ,浄水場や水道局の人たちがみんなのことを考えて一生懸命働いてくださっていることなどを学んだ子どもたち。
標語やイラストをかいて,見た人が「あ!むだづかいしたらあかんな」「大事に使おう」と思えるようなポスターにしようと,みんな一生懸命考えていました。

そして,つくったポスターをお互いに見合って,感想の交流をしました。
ポスターをつくっておしまい!ではなく,今後の生活の中で,水を大切にできるように意識していってほしいです!

ぐんぐん大きく! (4年生)

画像1
理科の学習で「ツルレイシ」を育てています。

毎日水をやって「早く大きくならへんかなぁ〜」と,子どもたちはとても楽しみにしています。
早く芽が出た人のツルレイシは,ぐんぐん大きくなっています。
まだ芽が出ていない人も,しっかり水をやりながら観察しています。

みんなの大切なツルレイシ,ぐんぐん大きく伸びていきますように!

生き物はかせにはろう!虫探検〜1〜

画像1画像2画像3
 今日は生活科の学習で虫探検をしました。あいにくのお天気でしたが,少し雨がとぎれた時間をねらって,校内の虫探しへ出発。子ども達は,草むらや植木ばちの下などを探していました。今日は,青虫やだんごむしなど小さな虫を発見。
『じめじめして暗い所にだんごむしがいたよ。』
と,しっかりと振り返りも行うことができました。中間休みは,虫のためのすみかづくりに必死の子ども達。生き物を通して,様々なことを学んでほしいと思います。

スチューデントシティ学習

スチューデントシティ学習に行ってきました。
10時間の事前学習をふまえて臨んだ今日の体験学習。
今日は一人の大人として,仕事を通して様々なことを学びました。

今日も仲間とかかわり,自分から動くということをめあてに,元気よく取り組みました。はじめは各ブース緊張した様子で,「いらっしゃいませ。」を言うのも恥かしそうにしていました。しかし回数を繰り返すうち笑顔が増え,積極的にお客様に応対できるようになりました。
画像1画像2画像3

リード! (4年生)

体育科で「リレー」の学習に取り組んでいます。

今日は2時間目。
リレーの学習の進め方が少しずつ分かってきました。

2組は,「リード」について考えながら学習を進めました。
「よいリードとは?」「どうすればうまくリードできるのか?」…
1レースが終わって,リードの仕方を中心に“チームの時間”の活動をしました。
1レースを振り返って,チームのみんなで話し合ったり,テイクオーバーゾーンで実際に練習したりしながら,第2レースに向けてしっかり準備をしていました。

声をかけることやテイクオーバーゾーンをできるだけ長く活用することなど,みんなでしっかり考えることができました。

今日の学習を次時にいかし,バトンパスの仕方なども工夫して取り組んでいきます!
画像1画像2画像3

大きく育て!

画像1画像2
 生活科の学習で先週植えた野菜が大きく元気に育っています。子ども達は,朝の時間と帰りの時間を一所懸命お水やりをしています。
『先生,なすびに花が咲いたよ。紫だ。』『とげとげが見える。』
などと野菜の成長をよく観察しています。今年は,なすび・おくら・ピーマン・ししとう・ミニトマトの5種類をそれぞれ植えています。友達の野菜と自分の野菜の違いなどにも気付きながらこれからも観察していきたいと思います。

初めての絵の具

画像1画像2
 今日は図工の時間に,初めて絵の具を使って学習をしました。
『筆を洗う時に,最後まで(4)のお部屋がきれいな水だと花丸だよ。』
と伝えると子ども達は必死です。筆を洗う部屋を間違えないようにしっかりと学習を行いました。今日は混色はせずに,原色のまま魚のうろこを塗っていきました。水がたれないように,はみださないように・・・すてきなお魚ができました。次回は,水の量をふやしたり減らしたりしながら,濃淡をだしたり混色をしてみたりの活動を行いたいと思います。

演劇鑑賞

画像1
今日は全学年が演劇鑑賞を楽しみました。
影絵で「100万回生きたネコ」「龍の子太郎」を上演してもらいました。劇と劇の合間には子どもたちが影絵に挑戦!簡単そうで難しい動きに挑戦して会場のみんなは大喜びしていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立大枝小学校
〒610-1105
京都市西京区大枝塚原町4-44
TEL:075-331-0330
FAX:075-331-0173
E-mail: ooe-s@edu.city.kyoto.jp