![]() |
最新更新日:2025/04/11 |
本日: 昨日:95 総数:309064 |
7月のお誕生日会![]() ![]() ![]() お誕生日会にむけて,司会役,はじめの言葉をいう役,プレゼントを渡す役などそれぞれ役割を持ち,当日まで練習してきました。 当日は,家庭科室で「みんなでクッキング」をしました。 今回はお誕生日会の主役のリクエストに応じてグミとわらびもちを作りました。 前日に近くのスーパーまで行き,自分たちで買った材料を使ってクッキング開始です。 グミはオレンジ味とグレープ味の2種類を作りました。わらび餅は片栗粉を使って作りました。みんなで協力して上手にできました。 「みんなであそぼう」では,はないちもんめをしました。 ドキドキしながらの司会,はじめの言葉,プレゼント渡しも上手にできて お誕生日会はとてもたのしい会になりました。 スイカが大きくなってきました![]() どこまで大きくなるのか,楽しみですね! おいしそうな実に,虫や鳥もやってくるので 収穫するまで無事に育つといいのですが・・・。 サツマイモもどんどん葉が生い茂ってきています。 いよいよ夏休み![]() ![]() 夏休みは始まりましたが,元気よく,思い切り楽しんでほしいです。 サマースクール![]() めざせ 生きものはかせ![]() 先日は学校の中にどんな生きものがいるかを探しに行きました。 ダンゴムシやバッタ、カマキリなど、たくさんの虫が見つかりました。 どんなふうに育てたらよいのかを考えながら、教室で飼って観察しています。 音羽川タイム 〜山の家での活動にて〜![]() ![]() 各クラスの代表1名が,堂々とした話しぶりでしっかり発表してくれました。 その後,全校のみんなから発表のよかったところを伝えてくれました。 リレー大会をしたよ!![]() ![]() 本番では応援にも熱が入り,いつも以上に友達を応援する素晴らしい姿を見ることができました。結果は3組が1位でしたが,どのクラスも全力で一生懸命走りきりました。また,全員が心をこめてクラスの友達を応援することができました。また,みんなでリレー大会ができたらいいですね。 とばしっこ競争をしたよ!![]() ![]() マヨネーズやケチャップの容器に水をたくさん入れて,「3・2・1・びゅー!」と,勢いよく飛ばしました。「どこを押したらよく飛ぶのかな?」「入れ物の形によって飛ぶ距離は変わるのかな?」と不思議いっぱいで,いろいろ試しながら飛ばしてみました。予想以上に飛ぶ水の量と距離に驚きながら,楽しく学習できました。 |
|