京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/01
本日:count up12
昨日:40
総数:438586
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分でできる みんなとできる 大藪っ子」  令和7年度入学予定児童の就学時健康診断は、11月22日(金)です

運動会に向けて 6年生

 6年生は,連日組体操の練習に取り組んでいます。今までは体育館でしたが,いよいよ運動場での練習も始まりました。暑い,痛い,しんどい・・・きっといろいろな思いがあるでしょう。でも,見る人に感動を与えたいと,一生懸命です。がんばれ,6年生!
画像1
画像2
画像3

全校ダンスの練習

画像1
「はじめの会」でする全校ダンスの練習もがんばっています。6年生に教えてもらいながら踊りました。

思考力を育てるために・・・

本校では,昨年に引き続き,子どもたちの言葉の力をのばしていくために国語を研究教科として取り上げています。今日は5年生が「生き物は円柱形」の公開授業を行いました。文章の構成から筆者の工夫を考えたり要旨をとらえて自分なりの考えをもったりする学習をしています。難しい文章ですが,一生懸命考えている様子が印象的でした。
画像1
画像2
画像3

大きく育ってね

2年生は,生活科の学習で野菜を育てます。一人一鉢,ミニトマト,なす,えだまめ,・・・お世話して,大きく育つといいですね。学年の花壇には,サツマイモを植えました。今回も地域のゲストティーチャーにお世話になりました。
画像1
画像2
画像3

玉入れのダンス

画像1
画像2
画像3
運動場で玉入れの時にするダンスを踊りました。はじめは少し不安そうだった子どもたちですが、何度か踊るうちにしっかりと踊れるようになりました。

運動会全校練習

 運動会が近づいてきたので,全校練習をしました。
 入場行進・はじめの会・ダンスの練習をした後,石拾いをしました。
 初めての練習でしたが,1年生もがんばって入場行進の仕方を覚えようとしていました。また,ダンスは音楽に合わせてリズムよく楽しそうに体を動かしていました。本番は,より上手になるよう練習を重ねていきます。
画像1
画像2
画像3

みなみなかよし会

5月28日(水)に九条弘道小学校の体育館で南区の育成学級が集まり,顔合わせを兼ねた交流会が行われました。
学校紹介(自己紹介)では,学年と名前を言った後に事前に自分たちで考えておいた好きな食べ物や得意なことをみんなに伝えました。
その後の交流では,九条弘道小学校の子どもたちと一緒にかもつ列車をして楽しい時間を過ごしました。
楽しい時間はあっという間で,帰る時間が近づくとなかよし会のテーマ曲である「また会える日まで」を大きな声で合唱しました。
子どもたちも笑顔いっぱいの交流でした。秋の南なかよしフェスタに向けて,次につながる交流ができました。
画像1画像2画像3

運動会に向けて

中間休み,中庭に各色応援団の元気な声が響きます。周りには,自分の色のかっこいい応援を見ようと,低学年が集まっています。運動会を10日後に控えて,盛り上がってきました。
画像1
画像2
画像3

初めてのたてわり活動

画像1
画像2
今日、たてわりグループの顔合わせがありました。1年生にとって初めてのたてわり活動です。自己紹介や簡単なゲームをしました。子どもたちはとても楽しかったようで、嬉しそうに教室に戻ってきました。このたてわりグループでこれから一緒に掃除をしたり、いろいろな活動をしたりします。

応援の練習

画像1
運動会の応援の練習が始まりました。はじめはなかなか声が出なかったですが、応援団の人に励まされ、少しずつ大きな声が出せるようになりました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校教育方針

学校評価

学校だより

台風・地震について

京都市立大藪小学校
〒601-8206
京都市南区久世大藪町62
TEL:075-921-3303
FAX:075-933-3600
E-mail: oyabu-s@edu.city.kyoto.jp