![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:39 総数:389069 |
みさきの家だより7![]() 子どもたちは少し眠そうですが,2日間の疲れを感じさせない元気の良さです。 退所前の清掃活動に取り組み,9時30分ごろにはみさきの家を離れます。鳥羽水族館で昼食をとったあと京都へ帰ります。鳥羽水族館での昼食がとても楽しみなようです。 みさきの家だより6![]() ![]() ![]() みさきの家だより5![]() ![]() ![]() みさきの家だより4![]() ![]() みさきの家だより3![]() ![]() みさきの家だより2![]() ![]() 今日の最大の活動である「野外炊事」は全員しっかり活躍してくれ,高級ホテル並みのカレーができあがりました。野菜の処理からかまどの火の調整まで,役割分担がしっかりできていました。今夜はナイトハイクです。とてもきれいな星空が期待できそうです。 みさきの家だより1
全員無事みさきの家に到着しました。天候は抜群です!
船に乗ってみさきの家に入り,おいしくお弁当を食べました。 入所式やみさきの家での活動の諸注意を聞いた後,野外炊事に取り組みます。 ![]() ![]() ![]() プール清掃![]() ![]() 来週16日から1・2年生の水慣れ,19日から水泳学習が始まります。体調をしっかり整えてしっかり学習に臨めるようにしましょう! 総合遊具
総合遊具の滑り台で,着地する部分がえぐれてしまい大きな水たまりになっていましたが,先日人工芝が入りくぼみがなくなりました。天候がよくても水たまりがなかなかひかなかったのですが,これですっきりです。大切に使ってくださいね。
![]() ![]() シャトルラン!
初めてシャトルランをしました。
記録は6年生のお兄さんお姉さんにお手伝いをしてもらいました。 だんだん早くなっていくリズムに遅れないように20mを走って往復し,持久力を調べます。 みんな,最後の最後まで一生懸命走り切りました。 終わった後は,やりきった嬉しそうな顔でした。 京都市の1年生平均(H25)は男子15.15回,女子13.73回の中, 大枝小学校の1年生の最高記録は,30回(男子)でした! ![]() ![]() |
|