京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up186
昨日:59
総数:368596
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6年修学旅行は、6月28日(金)〜29日(土)です。

夏祭りに向けて

画像1
地域のお祭り「大枝夏祭り」の季節になりました。
恒例のうで相撲大会。子どもたちはとても楽しみにしています。その予選会が今日の中間休みと昼休みに開催されました。今日勝ち残った子どもたちが祭りの当日,ステージ上で勝負することになります。7月26日(土)大会本番です!

学校運営協議会が開催されました

今年度第1回目となる学校運営協議会が開催されました。
学校の取組の方針や,子どもたちの様子などを報告した後,委員の皆さんから学校に対するご質問やご意見を伺いました。
「しっかりあいさつしてくれると気持ちがいい」と子どもたちのよいところを知らせていただくとともに,「先にあいさつしてくれる子どもが増えたらもっと気持ちがいいですね」と言ったことを聞かせていただきました。また,「健康教育を研究テーマにしているが子どもたちはたっぷり遊んでいますか」と言ったご質問もいただきました。
委員の皆さんのお声を子どもたちに返せるよう,教職員一同日々の教育活動に取り組みます。

大枝音頭の練習

 大枝夏まつりや運動会で踊る、大枝音頭の練習をしました。
地域の大枝音頭保存会の皆さんに学校に来ていただき指導していただきました。

 まず、大枝音頭が生まれた歴史をお話ししてもらいました。
大枝音頭とは、約60年前に大枝地区が京都市に編入された時の記念につくられ、今後ますますこの地区が発展するようにと、願いが込められた踊りだそうです。

 そのあと、保存会の皆さんの踊りをお手本にして、練習をしました。
「みんなとても覚えが早く、上手に踊れました。」と司会の方からお褒めの言葉もいただきました。



画像1画像2画像3

西総合支援学校と交流

画像1
今日は4年1組が西総合支援学校と交流学習をしました。
どんなお友達と出会えるのかわくわくしながらバスに乗り,西総合支援学校へ。
グループに分かれ交流会場へ入ると,西総合の子どもたちが待っていました。自己紹介やごあいさつの時間帯は少し緊張した様子でしたが,しばらくするとすかっり打ち解けた様子でした。帰る頃には,「自分からすすんで関わっていったら楽しそうにしてくれた」という声が聞けました。今日の交流が大枝の子たちにとってよい経験になったと同時に西総合支援学校の子どもたちにとってもよい経験になったことを願っています。

水はどうなる? (4年生)

理科で「とじこめた空気や水」の学習をしています。

今日はとじこめた水に力を加え,水の体積も空気と同じようにおしちぢめられるのかを調べました。
あれれ?力いっぱい押しても,動かない…
どういうことか,考えました。
そして,力を加えた時の水の様子を図に表わしました。

今日の実験から「とじこめた水はおしちぢめることができない」ということがわかりました。
画像1画像2

どんな時代? (4年生)

画像1
今日から7月。4年生になって早くも3ヶ月が経とうとしています。
昨日と今日は自由参観でした。
たくさんの保護者の方が見に来てくださいました。

子どもたちは“見られている”という少しの緊張感と,“見てもらっている”といううれしさの入り混じった気持ちで過ごしているように感じました。

今日の国語の時間は「一つの花」という物語との出会い。
物語の時代背景を知るために,戦争(第二次世界大戦)中の様子を映した映像を見ました。
子どもたちは息をのんで見入っていました。

これから,物語を紹介するため,詳しく読み進めていきます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立大枝小学校
〒610-1105
京都市西京区大枝塚原町4-44
TEL:075-331-0330
FAX:075-331-0173
E-mail: ooe-s@edu.city.kyoto.jp