![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:76 総数:947277 |
全国学力・学習状況調査の分析資料を掲載しました
ホームページ配布文書に全国学力・学習状況調査の結果分析を掲載しています。本校生徒の学力・生活習慣等の傾向を分析しておりますので、ぜひご覧ください。
来春の子どもたちのご入学をお待ちしています
水曜日の3時30分より、小学6年生保護者対象の「新入生保護者説明会」を開催いたしました。今週に入り、急に寒さが厳しくなりましたが、多くの保護者の皆様に熱心に学校からのお話を聞いていただきました。太秦中学校について知っていただけたでしょうか。
来春の子どもたちのご入学を教職員一同お待ちしております。 ![]() 薬物乱用防止教室を行いました![]() 今年は大阪から弁護士の先生に講師としてお越しいただき、薬物の怖さについて学びました。かつては薬物といえば麻薬や覚醒剤のことを指していましたが、現在は「危険ドラッグ」が新たな社会問題として深刻になってきています。危険ドラッグは麻薬・覚醒剤に比べると手に入りやすいと言われ、入手した人による事故や犯罪が毎日のように報道されています。薬物の恐ろしさを学び、誘惑に負けない強い気持ちを持ってほしいと思います。 12月になりました
早いもので今年もあと1ヶ月を残すだけとなりました。
この1年をしっかりと振り返って、新しい年へとつなげてほしいと思います。 特に3年生は進路選択の時期が間近に迫ってきました。毎日を大切に悔いのないように送ってほしいものです。 学校だより12月号を配布文書に掲載しています。ぜひご覧ください。 スピーチコンテスト出場
土曜日に紫野高校で行われたスピーチコンテストで太秦中3年生も出場しました。
入賞こそ逃しましたが、堂々としたスピーチで立派にやり遂げてくれました。 ![]() ![]() 笹川君、「京都新聞ジュニア・スポーツ賞」受賞!![]() たくさんの表彰を誇りに、さらなる活躍を期待します。笹川君おめでとうございました。 晩秋の太秦中学校です![]() ![]() テレビでは京都の紅葉の名所が毎日のように紹介されていますが、太秦中学校の紅葉も決して負けていません。過ぎる秋を惜しむかのように深く色づいています。 11月もまもなく終わりです。厳しい冬が近づいています。 映画の町太秦です
太秦の地は日本映画ゆかりの場所として有名で、観光名所としての太秦映画村や東映・松竹などの撮影所があり、町の色々なところで撮影を行っている場面に出会うことはさほど珍しくありません。土曜日・日曜日には学校が撮影の場所となりました。「科捜研の女」「浅見光彦シリーズ」、馴染みのあるテレビドラマが制作されていました。撮影にたずさわっておられるスタッフの皆さんの動きは見事でそれぞれが手際よく自分の役割をこなしておられました。キャスト・カメラ・ビデオ・音響・照明・メイク‥たくさんの人たちが一つの作品を作り上げていくということが伝わってきます。どんな作品にできあがるのでしょうか、楽しみです。
![]() ![]() まとめテストが近づいています
まとめテストが火曜日から始まります。(1年生は水曜日から)
土曜日には朝から土曜学習会が行われました。それぞれがテストに向けての学習を用意して、先生や学生ボランティアのみなさんに質問などをして、学習を進めていました。教えてもらったことを忘れないように、しっかりと家でも復習をしておきましょう。 ![]() トイレ改修工事が始まりました![]() ![]() ![]() まずは解体作業からスタートです。作業員のみなさんが手際よくどんどんと仕事を進めていかれます。2日目のお昼にはトイレの間仕切りもなくなり、便器だけが残っていました。 完成予定は3月20日です。しばらくの間、不便なことになりますが、体育館のトイレや北校舎1階のトイレ、今週中に設置される仮設トイレの使用をお願いします。また、安全には十分注意をして作業が行われますが、工事の車両や工事場所には近づけないように、くれぐれも注意をしてください。 |
|