4年生 体育
3年生のお隣で,4年生はポートボールの学習をしています。エンドボールとの大きな違いは,ゴールにいてボールを受け取る役目の子どもが動けるか,動けないかという点です。ポートボールのゴールでボールを受け取る役目の子どもは,ポートボール台の上でボールを受け取らないと点に結びつきません。つまり,エンドボールのルールを更に難しくしたルールの球技がポートボールということになります。作戦タイムで話し合い,協力しながらゴールを目指していました。
【学校の様子】 2015-03-17 11:45 up!
3年生 体育
お昼に近づくにしたがって,気温も上昇し気持ちの良い天気になりました。3年生はエンドボールという球技を学習しています。はじめに挨拶をして,ゲームの開始です。しっかり動き,パスを出しボールをゴールに運んでいました。
【学校の様子】 2015-03-17 11:37 up!
4年生の体育
気持ちの良い天候の中,4年生はハードル走に取り組んでいました。ハードルを跳び越す姿勢やタイミング,ハードル間の走り方など,とても難しい学習です。いろいろな動きを体で覚えて,体力の向上につなげていきます。
【学校の様子】 2015-03-13 15:30 up!
6年生を送る会
卒業していく6年生にお祝いのメッセージを届けたり,歌をプレゼントしたりする会を児童会が実施してくれました。最後は,全校児童で花道をつくり,6年生を送りました。
【学校の様子】 2015-03-06 13:22 up!
体育の様子
1年生は体育の授業で『ボールけり ゲーム』を楽しんでいます。気温も少し上がり,運動しやすい天候の中,元気にボールを追いかけていました。
【学校の様子】 2015-03-04 12:07 up!
地域安全マップ
地域の皆様にご協力をいただいた桃山南学区地域安全マップが完成しました。昨年の秋に子どもたちと共に町を歩いていただき,調べていただいた情報を『安心ネットももみなみ』の方々が集約され一枚のマップにしてくださいました。学校や地域で活用し,安全に対する意識を高めていこうと思います。ありがとうございました。
【学校の様子】 2015-03-04 08:52 up!
1年生 南タイム
1年生は,南タイムの発表で学習してきたことを中心に1年間を振り返りました。歌や鍵盤ハーモニカ,縄跳びやコマ回し等を披露し,元気よく発表することができました。
【学校の様子】 2015-03-02 09:27 up!