|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:68 総数:953103 | 
| 健康・安全に気をつけましょう!
 春休みを前にして、右京警察署の方がお話に来られました。 ついついうっかりがとんでもない大きな事故につながることもあります。特に自転車の乗り方を間違えると自分自身が被害にあうだけでなく、加害者にまわることもあります。 また、中学校でも学習をしていますが、喫煙・飲酒・薬物など自分自身を不幸にしてしまう誘惑にも負けないように、強い気持ちを持ちましょう! 健康・安全にくれぐれも注意して、楽しい春休みを送ってください。  宮嶋先生お元気で!
 1年生数学科の宮嶋由紀子先生が出産のため、しばらくお休みをします。20日の修了式の日がお別れの日となりました。 宮嶋先生、からだにくれぐれも気をつけて、元気な赤ちゃんを産んでください。次に会う日を楽しみにしています。  平成26年度修了式
 20日(金)に平成26年度修了式を行いました。 それぞれが1年の振り返りを行い、新しい学年への準備をしっかりとしておきましょう。2週間の春休みですが目的を持って過ごしてください。 新しい学年・新しい学級・新しい担任・新しい教室、どんな新年度になるでしょうか。新しい学校生活が有意義になるように、しっかりと新しい目標と計画を立てて、前へ進んでいきましょう。   図書室が新しくなります
 図書室は今年度、図書館運営支援員として図書室整備にお越しいただいている深尾先生や図書担当の先生・図書委員会の取組でどんどん新しく変わってきています。今月には新しい書架も入り、書籍がよりいっそう整備され、とても美しく、使いやすくなってきています。 4月からは普段の開館だけでなく、教科の学習や総合的な学習の時間での活用など、色々な目的で使用することが増えると思います。 たくさん本を読んで、読書に親しむ人が増えてくれることを期待しています。ぜひ、図書室に足を運んでください。    卒業おめでとう!
 今日、平成26年度第38回卒業証書授与式が厳粛に執り行われました。 数日来ぐずついたお天気が続いていましたが、今日は3年生の最後の舞台を祝福するかのように、素晴らしい好天に恵まれました。 卒業生のみなさんはたくさんの保護者・来賓が見守る中、3年間を締めくくるにふさわしい儀式を見事に作りあげてくれました。 3年生203名のみなさん、卒業おめでとうございます。中学校で得た仲間や経験を大切にして、次へのスタートを歩んでください。今日のお天気のような晴れ渡った未来がみなさんに広がることを願っています。 本日の式辞を配布文書に掲示しております。   卒業式を成功させましょう!
 卒業2日前となりました。 卒業式に向けての練習を3年生は行っています。少しずつ「卒業」という言葉に実感が湧いてきているのではないでしょうか。体育館での雰囲気も引き締まったものになってきているようです。最後の中学校での行事を素晴らしいものにしてください。  先輩卒業おめでとうございます!
 今日、3年生を送る会が行われました。 1・2年生から3年生への出し物、3年生からのお返し、ビデオメッセージなどなど、盛りだくさんの内容であっという間の2時間でした。今日が、全校生徒がそろっての最後の集会でした。たくさんの思い出が生まれたでしょうか。 今日まで生徒会のメンバーがアイデアを出し、毎日準備をしてくれていました。とても素晴らしい会になりました。ご苦労様でした。   吹奏楽部のみなさんおめでとうございます
 太秦中学校吹奏楽部は日頃のコンクールなどに向けての練習や学校行事での演奏のほかに地域の行事への出演にも積極的に取り組んでいます。そんな活動が評価され、右京区長より表彰を受けることになり、今日、右京区役所で表彰式が行われました。 吹奏楽部のみなさんのがんばりはしっかりと認められています。これからのさらなる活躍を期待しています。おめでとう!   作品展示  自信を持って本番に立ち向かおう! 明日に備えて、5限に諸注意・打ち合わせを行いました。 今できることは自分の持てる力を出し切る準備をするだけです。明日の予定・持ち物・乗り物の時刻などをしっかり確認して準備をしておきましょう。体調万全で臨めるように早寝早起きをして余裕を持った行動ができるようにしよう。 余計なことは考えず、自信を持って試験に集中してください。みなさんのがんばりを応援しています。 |  |