京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:58
総数:363561
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
《学校教育目標》〜「未来を切り拓き、心豊かにしなやかに生きていく力」の育成〜

第64回入学式

 昨日、桜が満開の中、平成26年度第64回入学式が盛大に挙行され、地域・保護者・教職員が暖かく迎える中、44名の新入生が、胸を張って烏丸中学校の校門をくぐりました。
 入学式では、中田校長から三つのことが提案されました。1つ目は人を大切にすること・2つ目はものを大切にすること・3つ目は時間を大切にすることです。新入生は目を輝かせながら、やる気に満ちたまなざしで話を聞いていました。
 いよいよ今日からは、先輩達との交流も始まり、給食・授業・部活動と、中学校生活がスタートします。子どもから大人へ、素晴らしい中学校生活が営まれることを祈っています。
画像1
画像2
画像3

平成26年度着任式・始業式

 いよいよ新学期のスタートです!
 1週間前、12名の教職員とお別れし、寂しい限りでしたが、本日桜が満開の校門を、新しく7名の先生がくぐられ、烏丸中学校にご着任頂きました。PTA会長はじめ、地域・PTA本部役員の皆様も歓迎に来られる中、まずは新しく校長として着任された、中田祐司先生をお迎えしました。続いて、数学科上田先生、理科宮本先生、家庭科池田先生、美術科宮橋先生、保健体育科大津先生、事務職員笹村先生をお迎えし、代表して宮本先生がご挨拶頂きました。
 続いて、始業式が行われ、最初に中田新校長がJAS、J:時間、A:挨拶、S:掃除の三つを大切にいい学校にしていこうという呼びかけをされました。
 その後、各学年の担当・担任の先生の紹介と、部活動顧問の紹介が行われ、大きな歓声やため息?が沸き起こっていました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

平成29年度行事予定

烏丸中だより2017

学校配布プリント

部活動

学校評価

京都市立烏丸中学校
〒602-0898
京都市上京区烏丸通上立売上ル相国寺門前町647-23
TEL:075-431-0168
FAX:075-431-0169
E-mail: karasuma-c@edu.city.kyoto.jp