最新更新日:2024/11/01 | |
本日:1
昨日:21 総数:375013 |
こんにちは!こはくくん
生活の学習で,学校で飼っているうさぎのこはくくんと触れ合いました。
子どもたちは「かわいいな。」「ふわふわしてるね。」「毛が気持ちいいな。」と喜んで触っていました。 生き物へ親しみを持ち,大切にする心を育てていきます。 マット遊び
2年生では今体育でマット遊びを行っています。坂道を作って後転の練習をしたり,壁を使って逆立ちにも挑戦しています。体の軽いこの時期に,たくさんマット遊びを経験することで高学年の転回の技につながっていきます。
初めはちょっと自分の苦手から逃げようとしていた子ども達ですが,友達との教え合いや練習する場を工夫することでどんどん新しい技にも挑戦する姿が見られるようになりました。 レッツ読み聞かせ!
今年度1回目のレッツ読み聞かせ。
担任以外の先生が,お勧めの本を持って教室に来て,その本を読んで聞かせてくれます。子どもたちは読み聞かせが大好きです。大爆笑するような本,思わず涙してしまう本。シリーズで読みたくなる本などなど…。 本好きな子どもに育ってほしいと願っています。 訓練
緊急地震速報受信装置を使った避難訓練が今日実施されました。子どもたちに事前通知なしで行う地震対応の避難訓練は昨年度から取り組み始めています。運動場や音楽室,体育館などそれぞれが学習している場所で,適切な避難行動がとれていました。実際に揺れたときあわてず状況に対応できるようになるためにも大切な訓練です。いつでも真剣に取り組むことが重要です。
また,1年生にとっては初めての訓練。今回は1年生のみ訓練があることだけ知らせました。時期を見て1年生も予告なく訓練に臨むことになります。自分の命を守るために避難行動のポイントを押さえられるように指導します。 修学旅行絵巻(1)
図工では,修学旅行の思い出を一枚の絵巻に残そうと取り組んでいます。
まずは,どんな場面が心に残っているか思い出し,アイディアスケッチをしました。 「思い出の場面がいっぱいありすぎて,絵巻に収まらない!」,「あの時は楽しかったな。」とつぶやきながらも,一人一人が思い思いの場面を選んでいました。 スピードにのって (4年生)
リレーの学習も明日でいよいよ終わりです。
子どもたちは,リレーの学習をとても楽しみ,ぐんぐん力をつけてきました。 難しかったバトンパスも,“リードしながら”→“スピードにのって”と,意識するポイントが変わってきました。 レースを重ねるごとに,子どもたちの声も大きくなり,白熱してきました。 なによりも,勝ち負けだけにこだわらず,自分のチームの記録が伸びたことを喜んだり,友だちのよさを見つけて伝え合ったりする姿がたくさん見られることが素晴らしいです。 明日は,これまでの学習の成果をしっかり出しきって,どのチームも満足できる学習にしてほしいです! 待ち遠しいな (4年生)
みさきの家に向けて,事前学習に取り組んでいます。
係ごとに分かれて,準備しています。 班長は出発式や入所式,朝の集いなどでの司会や言葉,学校紹介などの原稿作りと練習。 生活係は旗のデザインを考え,大枝小学校4年生オリジナルの大きな旗作り。 食事係は野外炊事でのカレーライスの作り方をまとめ,いただきますの言葉を考えて練習。 保健係は朝夕の健康チェックのための健康観察表作り。 レクリエーション係はキャンプファイヤーのプログラムを考え,ゲームの練習。 など,それぞれの役割をしっかり果たすために一生懸命,そして楽しそうに取り組んでいます。 だんだん「もうすぐ行くんやな」という実感がわいてきて,楽しみな気持ちが増してきた様子の子どもたち。 まだまだ事前学習にしっかり取り組んでいきます! 虫探検パート1
今日は生活科の学習で『虫探検』に行きました。初めての校外での虫探検です。子ども達は,草むらをかきわけて必死に虫を探していました。
『ちょうちょがいた!』 子ども達は必死に追いかけていきますが,なかなか捕まりません。捕まえ方や飼い方,なんでここにこんな虫がいるのかを次の時間に考えていきたいと思います。次回は虫マップを作り,校外虫探検パート2へ出かけます。 大きな紙で
今日は図工の学習で『大きな紙』を使って造形遊びをしました。多目的室で思いきり子ども達は新聞紙を切ってはったり,つなげたり,丸めたりと思い思いの活動を楽しみました。この造形遊びを今度は生活科のおもちゃ作りで生かしていきたいと思います。
いろいろなかたち
今日の算数の授業では,グループでいろいろな箱や筒,球などを使って,積み重ねたり,形を作ったりしました。この活動を通して,立体図形の特徴をとらえていきます。
子どもたちは,自由な発想でつくっていました。 |
|