京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/04
本日:count up11
昨日:44
総数:300363
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「 仲間と未来を創造し自ら学ぶ子どもを育てる 」〜やる気 粘り強さ 思いやりの心

今日の子どもたち(2)

1時間目。
5年生は算数の学習をしていました。今日も集中して学習に向かっています。美しく示された板書に導かれ,ノートも丁寧に使っています。

4時間目。

中学年はプールで水泳学習をしていました。それぞれの泳ぐ力に応じて練習メニューを選び,熱心に泳いでいます。

6年生は,家庭科で「洗濯」の実習をしていました。朝練で着用した体操服や靴下を手洗いしています。洗濯液の汚れ具合で,汚れが落ちていくのを実感していました。これから,汚れがひどいものなど,今日の体験を生かして予備洗いしたりするといいですね。

画像1
画像2
画像3

今日の子どもたち(1)

1時間目の様子です。

1年生は,見つけた石の形に目を付けて,自分がイメージした絵を描きました。
今日は拡大してテレビに映し出して,その作品発表会をしていました。何を描いたか,どこを工夫したかしっかり発表していました。

2年生は,国語の「きいろい バケツ」のお話を順番に音読していました。この教材も学習を重ねてきたので,とても上手に読めています。

3年生も国語の学習をしていました。手紙の書き方の様式を学ぶ学習で,今日は実際に,転校していったお友達に出すはがきをみんなで書いていました。みんなから届いたはがきはきっと喜んでもらえることでしょう。

画像1
画像2
画像3

盆踊りの練習

今年も,PTA主催の『夏祭り』の盆踊りの練習会が,放課後,ふれあいソロンで開かれました。

ドラえもん音頭や炭坑節,河内音頭の踊り方を教えてもらいました。

さすが,子どもたちです。
少しの練習で,踊りのふりを覚えていました。

ご指導いただきました,すみれ会の皆様には,いつも大変お世話になり,ありがとうございます。

また,明日も引き続きよろしくお願い申し上げます。
画像1
画像2
画像3

今日の子どもたち(2)

3時間目。

5年1組の子どもたちは理科のテストをしていました。実験を中心として学習が進められたので,理解も深まったことでしょう。

5年2組の子どもたちは,立式の根拠を考えたり,数の特徴をもとに簡単に計算ができるように計算の順序を工夫するという,算数の学習をしていました。

どちらのクラスも,とても静かに学習に向かっている姿を見て,学習集団としての質が高まってきたことをとても嬉しく思います。

4時間目が終わろうとするとき,3・4時間目に水泳学習をしていた1年生が教室に戻ってきました。
「いい気持だったよ。」「水の中で目が開けられたよ。」と嬉しそうに話してくれました。

画像1
画像2
画像3

今日の子どもたち(1)

2時間目の様子です。

2年生は,先日から学習を進めている『かさ』の学習問題を解いていました。単位換算の問題は難しいですね。実際に測った算数的活動を思い出しながら正しく覚えてくださいね。

4年生は,『おすすめの本』をアピールするポスターを描いていました。それぞれ,これまでに読んだ本の中で,「これが一番!」という本を選んで紹介しています。ポスターを見た人が,この夏休みにぜひ読んでみたいと思わせるようなポスターが仕上がりつつあります。

6年生は,国語で学習した『狂言 柿山伏』の,音読発表会をしていました。グループ内で分担した役割に応じて抑揚をつけながら,とても上手に発表していました。

画像1
画像2
画像3

今日の子どもたち(2)

3・4時間目。
5・6年生は,水泳学習をしていました。久しぶりに太陽の光がまぶしい水泳日和です。「よし,しっかり練習して,泳力を伸ばそう!」という意気込みが伝わってきました。

4時間目。
あすなろ学級1組の児童は担任と一緒に大型ディスプレーも活用しながら,算数の学習をしていました。
2組の児童も,コンピュータとディスプレーを扱って,DVDを見ようとしているところでした。
ICT機器が大いに活躍しています。

画像1
画像2
画像3

今日の子どもたち(1)

2時間目,1年生は教室で国語「おおきなかぶ」のプリント学習をしていました。丁寧に作業を進めています。

3時間目,2年生は手洗い場に居ました。今日もリットルますを持って,水の量を測っていました。
「もう,デシリットルもミリリットルも習ったよ。」と学習が順調に進んでいることを知らせてくれました。

4時間目。
3年生は,3時間目に,今学習している『京都市』のいろいろな施設等について,コンピュータ室で検索して調べたことをノートにまとめていました。美術館や疏水記念館,清水寺などいろいろ調べたようですが,検索の一番人気は動物園でした。


画像1
画像2
画像3

玉虫を見つけました。

今日のお昼休みに,草原で『玉虫』を見つけました。

全体に緑色で金属のような光沢があり、背中に虹のような縦じまが入ったとても美しい昆虫です。

クールでシャープで,近未来からの訪問者のような恰好のいい昆虫です。
画像1
画像2
画像3

今日の子どもたち(2)

同じく2時間目。

2年生は,国語で,物語文の学習のまとめとして,自分で選んだ課題に沿ってノートにまとめていました。みんな集中して学習に向かっています。

3時間目。

4年生は算数「少数」の学習に取り組んでいました。めあてに沿って自分で考えたことをノートに記していました。

1・2年生は,3・4時間目,水泳学習でした。晴れ間はないものの,気温,水温共に高く,子どもたちはとても気持ちよさそうでした。水慣れなどをした後,今日はプールの中で貨物列車を楽しんでいました。歌と一緒にどんどん貨物列車が連結していきました。



画像1
画像2
画像3

今日の子どもたち(1)

2時間目の様子です。

5年生1組の子どもたちは,理科室で実験をしていました。グループで協力して実験を進めていました。

5年生2組は,算数の学習をしていました。今年は特に算数科におけるノート指導に重点を置いており,子どもたちはとても丁寧にノートを使っています。

6年生は,図工でそれぞれ自分が決めたテーマに沿って,『ポスター』を描いていました。さすが6年生です。水彩絵の具の特性を生かした美しい色遣いで描いています。




画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

教育目標

学校経営方針

緊急時等の対応について

学校評価

京都市立北醍醐小学校
〒601-1312
京都市伏見区醍醐片山町11
TEL:075-572-5353
FAX:075-572-2104
E-mail: kitadaigo-s@edu.city.kyoto.jp