京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up546
昨日:897
総数:535493
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
花背山の家 5年 6月17日(月)〜19日(水)

学校校庭施設清掃

8月24日(土)

 学校校庭施設清掃が行われました。保護者の皆様,PTA役員様,地域の皆様,子どもたち,教職員もみんなで学校のそうじをがんばりました。側溝のそうじや木の剪定,草抜きなど2時間近くの清掃で,本当に気持ちよくなりました。暑い中,ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

チャレンジ講座『陶芸教室』〜作品完成〜

 夏休みのチャレンジ講座『陶芸教室』で作った陶芸作品が焼き上がり,学校に届きました。一生懸命に作った世界でたった一つの自分だけの陶芸作品です。受け取るのを楽しみにしていてくださいね!
画像1

防犯・防火と音楽・花火の夕べ

8月21日(木)

 少年補導さんの主催で【防犯・防火と音楽・花火の夕べ】が行われました。
 
 スタートをきったのが,松陽小学校音楽部でした。その音色は心打つ素晴らしいものでした。これまでの練習の成果が発揮されていました。

 その後,樫原中学校のブラスバンド,京都府警カラーガード隊と続き花火で幕を閉じました。夏の思い出がまた一つ増えました。
画像1
画像2

卓球 全市交流会

 20日(水),21日(木)と卓球の全市交流会が,ハンナリーズアリーナで行われました。20日は男子が,21日は女子が参加しました。この日に向けて子どもたちは,夏休み中も暑い体育館の中で,しっかり練習してきました。それぞれが日頃の部活動の練習の成果を発揮してがんばりました。今回の試合で得た経験を通して,次からの練習の課題につなげていってほしいと思います。
画像1

部活動 駅伝

 夏休みも終わりに近づいています。来週からは授業が再開されます。みんな元気に登校してくれるとうれしいです。

 駅伝部は,授業再開を前に練習を再開しました。朝早い時間帯ですが,それでも暑さは厳しく,そんな中6年生の駅伝部員はがんばっています!
画像1

部活動 卓球

 部活動の卓球の夏休みの練習の様子です。卓球部は20日(水)・21日(木)に大会があり,それに向けてがんばっています。
画像1

夏休みの飼育当番

画像1
 夏休みでも学校のお仕事をしてくれている委員会があります。飼育委員会もそのひとつです。夏休みも当番を決めて,うさぎの世話をしてくれています。うさぎもうれしそうです。みんな,ありがとう!!

部活動 陸上

 夏休みの陸上部の練習の様子です。暑さにも負けず,元気いっぱいに走っています!
画像1画像2

夏季プール学習開始!

 28日(月)より,夏休みのプール学習が始まっています。天気も良く,とっても暑いので,たくさんの児童が参加しています。みんなとっても気持ち良さそうに水泳学習に取り組んでいます。
画像1

松陽ふれあい夏まつり

画像1
7月26日(土)

 毎年恒例,今年で5回目の「松陽ふれあい夏まつり」が開催されました。

 今年も力強い「つばさ太鼓」から始まり,盆踊り,あてもん,かき氷,やきそば,カレー,教職員によるフランクフルトなど…お祭りはとても盛り上がり,子どもたちは夏の夜を満喫していました。
 夏を感じる楽しい一夜になりましたね。

 地域の皆様,暑い中,素敵な思い出をありがとうございました。
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/20 卒業証書授与式
3/24 修了式
3/25 春季休業開始
3/26 新登校班長集合11:00
祝日・祭日
3/21 春分の日
京都市立松陽小学校
〒615-8252
京都市西京区御陵北山下町15
TEL:075-391-3583
FAX:075-391-8883
E-mail: syoyou-s@edu.city.kyoto.jp