![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:120 総数:665560 |
3月のお誕生会![]() ![]() しました。 みんなでお好み焼きを 作って食べたよ。 とってもおいしかったよ。 ランチルーム![]() ![]() 食事しました。 6年生と過ごす、 最後のランチルームでした。 大きなお客さん
中間休みのことです。
ばっさー ばっさー 運動場にいると、音が近づいてきます。 そして、大きな影が横切り、金魚のいる池に。 「ペリカンがきたー!」 「ぺ、ペリカン?」 1年生が騒いでいるので、行ってみると、アオサギです。 金魚を食べにやってきたようです。 「金魚が食べられる!」 「アカン!ペリカン、帰って!」 またまた1年生が騒いでいます。 (ちなみに、ペリカンではないと伝えても、ペリカンに見えるみたいです。くちばしの色が黄色だからかもしれませんが、形が違うんですけどねぇ。) でも、1年生。安心してね。 金魚池には、食べられないようにネットがはってあるんですよ。 だから、みんなの大切な金魚は無事なんですよ。 でも、当のアオサギは、「金魚、金魚。」と、じーっと池を見つめていました。 (最後は、1年生が「帰って!」っていうと、「ふーん」と、池から少しだけ移動したアオサギでした。) ![]() ![]() ![]() 6年生の給食 続き
6年生の給食の様子の続きです。ケーキを食べている様子を写真に撮らせてもらいました。中学生になってもお友達との食事の時間も大切に過ごしていってほしいと思います。
![]() ![]() ![]() 6年生の給食
3月13日(金)の給食は,「ごはん・平天とこんにゃくの煮つけ・とら豆の甘煮・菜の花のすまし汁」でした。6年生の給食は残す所あと4回となりました。
金曜日は特別にチョコレートケーキを付けました。 毎日交代であちこち教室をのぞいていますが,この日も給食調理員さんが教室をのぞいて写真を撮らせてもらうと笑顔あふれる時間になっている様子でした。 給食の時間も素敵な思い出になっていきますように。 ![]() ![]() ![]() ボール蹴りゲーム
1年生の体育では,今ボールけりゲームをしています。
雨でできない日もありましたが,寒い中,元気に走り回っています。 ボールを追いかけたり蹴ったりするのにも少しずつ慣れ,ゲームらしくなってきました。 ![]() ![]() ![]() 6年生を送る会![]() 2年生はメッセージと,花のオブジェを作って贈り物にしました。 ありがとうの気持ちが伝わったでしょうか? 6年生が卒業する分,2年生もしっかりしていかなくてはなりません。 6年生とのお別れは寂しいですが,中学校へ行ってもがんばってほしいと思います。 ありがとうの気持ちを届けよう〜6年生を送る会〜
3月11日,6年生を送る会がありました。
1年生は入学時から6年生に大変お世話になりました。 給食や掃除のお手伝い,縦割り集団の遊びも毎回お迎えに来てもらいました。 いっぱいのありがとうの気持ちを6年生に歌と言葉で届けました。 素敵な送る会になりました。 ![]() ![]() 6年生を送る会
6年生を送る会がありました。
それぞれの学年が,いろいろな方法で,お世話になった6年生に感謝の思いを伝えました。 行事の前に準備をしてくれた6年生。 たてわり活動でみんなをひっぱってくれた6年生。 委員会活動で学校を盛り上げてくれた6年生。 運動会,学芸会で立派な姿を見せてくれた6年生。 たくさんお世話になりました。 たくさん思い出ができました。 中学校へ行っても,太秦小学校のみんなのことを忘れないでね。 ![]() 【どすこい】太秦相撲部
6年生のおわかれ試合をしました。
今年度は、6年生がふたりでした。 先生との相撲。迫力ありました。 後輩たちは、6年生を応援していました。 みんなから慕われた6年生。 最後までコツコツ練習していた6年生。 本当に、後輩たちの良きお手本でした。 今まで、ありがとう! よくがんばりました! ![]() ![]() |
|