京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up1
昨日:105
総数:538074
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
笑顔 かがやく 南浜の子

おみやげ

おいしい夜ご飯をいただいて,お風呂から上がったら,お土産を買いに行きます。買う人の顔を思い浮かべながら,喜んでもらえるものを一生懸命選んでいます。今日一日,楽しく無事に終えられそうです。
画像1

晩ご飯をいただきます。

画像1
これから楽しみにしていた晩ごはんをいただきます。
ごちそうをおなかいっぱい食べます。

良寛荘につきました

画像1
画像2
良寛荘につきました。とてもきれいな,良い旅館です。
長いバスの旅でした。これから,おいしい食事を食べて,お風呂に入って,ともだちとの楽しい時間を過ごします。お土産を買いに行くのももうすぐです。

修学旅行 グループの活動

画像1
画像2
語り部さんのお話を聞いた後は,平和記念資料館の見学をグループごとに行います。たくさんの展示の中には,目を覆いたくなるようなものもあります。「戦争は絶対にしてはいけない。」そんな思いが子ども達の心に強く刻まれます。
その後は,平和記念公園の中をみんなでオリエンテーリングです。ポイントごとに平和に関する問題などがあります。グループでの記念写真も撮ってもらいます。

6月26日の給食

画像1
画像2
画像3
◆ 今日の献立 ◆
・麦ごはん
・牛 乳
・チキンカレー
・野菜のソテー

 今日の給食は,子どもたちの大好きな『チキンカレー』でした。
 「今日のお肉は何のお肉かな?」
 「とり肉。」「英語でチキンていうねんで。」
 今日一緒に給食を食べた2年2組の子どもたちとの会話です。すこし英語にも興味を持って「すごい!。」と言ってくれるお友だちに,「ぼく知ってるもん。」とちょっと自慢気でした。給食の献立でちょっと英語の学習ができました。

 副菜は,「三度豆」・「にんじん」・「コーン」を使った『野菜のソテー』でした。食品の色が「赤」「黄」「緑」で彩の良い献立でした。

 2年生の食の学習は,朝寝坊ばかりをして朝ごはんが食べられない「けんたくん」のお話でした。子どもたちの中でも朝ごはんが食べられていなくて「元気が出なかった。」「おなかがすいて勉強できなかった。」「イライラしてしまった。」など,経験から朝ごはんの大切さを感じられていました。

 朝ごはんは,しっかり運動・しっかり勉強・すっきり元気になれるパワーのもとでした。

 今日のピカイチ感想より・・・
「チキンカレーがおいしかったです。」
「ぜんぶおいしかったです。」
「むぎごはんがおいしかったです。」
「やさいのソテーがおいしかったです。」・・・1ねんせい

「チキンカレーにだっしふんにゅうが入っているとかいてあったけど,そんなにだっしふんにゅうの味がしませんでした。」・・・4ねんせい(よーく,よーく にこんであるからね。)

6年修学旅行 新幹線に乗りました

画像1
新幹線に乗り込み,少しゆっくりしています。
ともだちと過ごすこの時間もとても楽しいものです。

語り部さんのお話を聞いています。

画像1
画像2
実際に広島で戦争を体験された語り部さんのお話を聞いています。
原爆の被害がどれほど残酷でひどいものだったのか,語り部さんの中に鮮明に残されています。そのお話をじかに聞くことは子ども達にとって本当に大切な体験となります。子ども達は真剣な表情で聞いています。

平和の集い

画像1
画像2
画像3
みんなで世界の平和を願い,心を込めて折った鶴をおさめます。亡くなった方にみんなで黙とうをささげました。もう二度とこのような悲劇が起こりませんように。みんなが安心して幸せに暮らしていけますように・・・。

広島につきました。

画像1
画像2
広島駅に着きました。これから平和公園に向かいます。

そして,平和公園につきました。
原爆ドームをみると,そこにある雰囲気にのまれてしまいそうです。ここで起こった悲劇を思いながら,子ども達は真剣な表情で見つめています。

2年図書館の見学進んでいます。

画像1
画像2
画像3
図書館でのお話を聞き,対面朗読室を見せていただきました。
図書館の中で自由に過ごします。いろんな本をみたり,好きな本をゆっくり読んだりしています。これから,図書館を利用していくきっかけになっていくことと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp